★11月某日「すし遊洛」(横浜駅スカイビル)
友人のSとHと男3人で東京モーターショーに行った。モーターショーなんて10数年ぶりだ。最近車にはあまり興味がなくなってきたし、わざわざコンパニオンの女性を見るために行くほどの若さでもないし・・・なのだが、仕事柄「事故を起こさない車、事故を回避するテクノロジー」というものに興味があって(ホントだよ)、私から誘ったのだ。
いや~、すごい人ですね!幕張くんだりまでみんなよく来るよなと思うが、「だって僕らだってきたじゃん」というHのことばに納得。とても最新テクノロジーどころではなかった。昔ほど車への興味がなくなったし、各メーカーのコンセプトカーも少なかったしでイマイチ面白くなかったが、相変わらずコンパニオンのお姉さん方はスタイルが良くて美しい。今回の私的イチオシは「現代(ヒュンダイ)」だな。ここでも韓流強し!という感じ。でもこのお姉さんは韓国人か日本人か分からなかったのだが・・・。なんだ、結局行き着くところは、そこじゃないか!
さて幕張から直通バスで横浜に戻ってきた3人組はSの勤務先のK(持帰り寿司で有名)が経営する「すし遊洛」で一杯。Sと一緒だと多少割引があるらしい。「刺身盛り合わせ」に「炙りサンマ」「炙り大トロ握り」、「山菜てんぷら」などで日本酒をグイグイ。Sさん、どれも美味しかったですよ。特に「炙り大トロ握り」は安いよね!握りのほとんどが1カン100円台とリーズナブルだ。こういう店が近くにあるといいんだがなぁ。Hは相変わらずピッチが早い。呑兵衛の私より早くていつも早々に出来上がるのだが、本日もそろそろ怪しくなってきたぞ。大体にして今日は6時前から呑み始めたのだから、チビチビやらないと。
当然2軒目に。Sの知っている店で、70年代のロックのレコード(CDではありませんぞ)を掛けている「LAST WALTZS」へ。Hはバーボンロックを1杯も飲まないうちに寝てしまった。Sと私は懐かしのロックをリクエストしまくり。EAGLES、CSN&Y、NEILYOUNG・・・。まさに涙チョチョギレ状態で、コロナビールにクエルボロックを2杯。
Sも酔っ払って、9月に仙台に帰ったとき、私の両親と20年ぶりに会ったことを、しきりに「よかった、よかった、元気そうで何よりだ!」と喜んでいた。そうだよな、我々は昔から家族ぐるみの付き合いだったものな。バンド仲間のKの両親やIの親父さんも亡くなった。我々の両親もいつまで元気でいられることか。Sとは40年、Hとだってもう30年の付き合いだ。多少酔っても、寝ちゃってもいいじゃないか。これからも一緒に呑もうな!たまには男同士の酒もいいものだよな!
追伸)この男だけの呑み会が、その後のH家に及ぼした禍について、私には責任ないぞ!