呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

訳アリで山暮らしから都会に戻ったオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

2025年2月5日(水) 大寒波到来、抗がん剤投与も開始

2025-02-06 | 健康の話
 
 

🎵朝起きたときには病窓の陸上競技場はうっすら雪化粧だった。でも昼前にはすっかり解けてしまった。

本日の朝刊より。なんだかなぁ。日本の食料事情って相当逼迫していると思うけど、そんなに海外にばら撒いて良いんだろうか。なんか緊急事態が発生したら、日本人は一気に餓死にしそうなのに。




 
郡市長は何を危惧しているんだろう。そもそも仙台市営地下鉄が富谷市まで延伸するはずだったのに、お金がないんだかなんだかで途中で止まってしまったのが、そもそもじゃないの?
 


 
へー、4月19日の楽天-ロッテ戦の後、花火大会があるらしい。打ち上げ場所が目の前の陸上競技場だって。病室にいればチョー目の前で花火を見ることができる。でもねぇ、4月19日までは居たくないなぁ。
 


 
🎵さぁ、いよいよ点滴が始まった。なんか今時の点滴装置はすごいね。ただポタポタ落ちるのではなく、ちゃんと機械が制御してるんだ。




点滴と同時に胸に電極を貼り付けて、1日中心電図も取るらしい。
 



カテーテルは一度に3本薬を注入できるようになっている。今日は2本差しだ。
夕方看護師さんにカテーテルを刺したところを消毒してもらったら、どうも炎症を起こしているらしい。夕方の主治医の回診で「炎症はまずいので明日左腕にカテーテルを入れ直しましょう」ということになった。
まだ抗がん剤の副作用は出ていないが、初日から前途多難な予感…😔🥲。
 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年2月4日(火) 明日に備え... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康の話」カテゴリの最新記事