![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/f77df9105175b5652bd4326daafa11ab.jpg)
🎵現実逃避プチ湯治2日目、朝飯前のWalking&周辺散策。理太夫旅館の裏には由豆佐賣(ゆずさめ)神社がある。起原は1400年前で湯田川温泉開湯以来の温泉鎮守神社とのこと。現在の本堂は明治15年建立というから140年前か…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/87d893f5fcc655de12a27290dfc3b2d9.jpg?1719909755)
鬱蒼として朝から薄暗い古刹だ。境内には妊婦の乳の出を願う「乳イチョウ」の大木がある。映画「たそがれ清兵衛」の撮影にも使われたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/349d9120e6134580ca053d22248dd11b.jpg?1719963984)
長福寺・庄内三十三観音26番札所に鯉が池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/3a671cb2972f2fa1be44679d5f7eae46.jpg?1719909754)
額紫陽花にどくだみ畑? 由豆佐売神社の境内はどくだみだらけだった🙂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/e29f9d77badb094f9ff5d576767c9ca7.jpg?1719909755)
40分ぐらいだけど歩き回り、由豆佐売神社本殿まで100段ぐらい階段を上り下りして、結構汗をかいた。朝飯前に貸切風呂に入浴。ボクがちょうど足を伸ばして浸かれるぐらいの小さな湯船だが、流れ込む源泉がチョロチョロなので、その分更に温くて心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/2cc829d24c7f508fec77942400a9eed8.jpg?1719909755)
🎵朝ご飯もアットホームで良い。夕べも思ったが、味噌汁が旨いなぁ。ハイ、連泊の楽しみ、Walking&朝風呂後のビールもね🤗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/d631b22163de4512f8f443435dc8dfc2.jpg?1719909755)
昨日も書いたように、女将の趣味の良さか昔からのレトロなところと今どきのポップな装いが程良くミックスされたお宿だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/f340dc68e9f090fe9998c67de707583a.jpg?1719909757)
溜まった新聞読んだり森永卓郎の告発本読み終えたりで、あっという間に夕方になる。
ボクの部屋から見下ろせるお向かいの共同浴場「正面湯」に行ってみよう。おー、なるほど! 5〜6人は一度に浸かれる深い浴槽で、湯温はやっぱり41℃ぐらい。この温度、好きだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/da5f458ba692cfa79cdd166c3da6c88a.jpg?1719909757)
🎵今日の夕飯も、ちょうど良い量と品揃えだ。若女将、この客は呑んべえだと思って味噌おにぎりにしてくれたよ。気が効くねぇ😄。お腹いっぱいで8時半にはベッドに倒れ込んでしまった。目が覚めたら11時半…。はぁーどうしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/d95e0f8058fb71b48bd1ed4fd329d50f.jpg?1719915300)