ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



風邪と、家族の風邪の看病が重なったこともあり
日記をあまり更新できておらず申し訳ありません。

いよいよ明日、テレビ(日テレ「スッキリ!!」朝10時前後)に
出演します。朝早いので、これから風呂敷や着物を準備して、
早めに寝ることにします。

せっかく都心に出るので、帰りはいくつか用事をこなそうと思います。
弟の誕生日プレゼントを買ったり、祖母のお見舞い他。

グッピーの水槽に水を足さなければ。


しかし、テレビというものは  やはり、緊張しますね。
生放送であるし。
慣れていないから。
それでもきっと、映りは変わらずマイペースでありましょう。

風呂敷自体は、長年つづけていることで、身についているから
あとは、肩の力が抜けた自然体のまま、適切に、臨機応変に対応します。


次にここを更新するときは、出演後なので
もしかすると、テレビをご覧になった方が
僕のホームページやこのブログに来てくださるかもしれません。

各地、学校や公民館、サークル、カフェなどへ出かけて
ふろしきの使い方講座を行なっています。
お氣軽にお問い合わせください。

メール isamix@gmail.com  電話 042-514-9917

新著『毎日カワイイふろしき』はこちらから


このたびの風邪を治すにあたり、庭に自生しているルッコラを摘んでかじっていましたが
寒さに耐えるためか、からい中にも甘みが増えているようで、美味しかった。

生きもののことを書くとこのブログらしくなりますが、
まだ寒い季節で、庭も静かに眠っています。
春になれば、おたまじゃくし、カナヘビ、アゲハチョウなど
にぎやかな話題がきっと増えるでしょうが、

家族がふえて、この家もかなり窮屈になってきたので、
高幡不動あたりで、一軒家でもあれば引っ越したいと考えています。
過去、家を探すときはいつも、直接その町の不動産屋で
掘り出し物件に出逢っていますので、インターネットで
あれこれ検索するよりも、やはり直接脚を運んでみようと思う。

高幡不動でなくてもよいけれど、息子が通う幼稚園のある万願寺や
府中に行きやすいところがよいです。
すてきな春をはじめられるよう、今できることを準備しておこう。

暖かくなったところで、変わらず庭に引きこもるのかなあ。
庭がバッテリーです。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )