観光経済新聞 2021年4月25日
北海道・新千歳空港の国内線旅客ターミナルビル1階到着ロビーには、「Imagine ainu~イマジンアイヌ~」と題したアイヌ文化を体感できる音と光の展示が設置されている。アートやエンターテインメントなどの体験などを提供する企業、ネイキッド(東京都渋谷区)が、文化庁が主催する文化発信プロジェクト「CULTURE GATE to JAPAN」に参加する形で手掛けた。展示は9月30日まで。
口頭で伝承されてきたアイヌの文化や精神を立体音響とLED照明を使用した音と光の展示で表現。口頭伝承の中にある「カムイユカラ」をはじめ、叙事詩「ユカラ」や伝統歌「ウポポ」を取り入れた物語が繰り広げられる。3月下旬からはスマートフォンで体験するAR(拡張現実)も登場している。
https://www.kankokeizai.com/%E6%96%B0%E5%8D%83%E6%AD%B3%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E5%B1%95%E7%A4%BA/
北海道・新千歳空港の国内線旅客ターミナルビル1階到着ロビーには、「Imagine ainu~イマジンアイヌ~」と題したアイヌ文化を体感できる音と光の展示が設置されている。アートやエンターテインメントなどの体験などを提供する企業、ネイキッド(東京都渋谷区)が、文化庁が主催する文化発信プロジェクト「CULTURE GATE to JAPAN」に参加する形で手掛けた。展示は9月30日まで。
口頭で伝承されてきたアイヌの文化や精神を立体音響とLED照明を使用した音と光の展示で表現。口頭伝承の中にある「カムイユカラ」をはじめ、叙事詩「ユカラ」や伝統歌「ウポポ」を取り入れた物語が繰り広げられる。3月下旬からはスマートフォンで体験するAR(拡張現実)も登場している。
https://www.kankokeizai.com/%E6%96%B0%E5%8D%83%E6%AD%B3%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E6%96%87%E5%8C%96%E3%81%AE%E5%B1%95%E7%A4%BA/