仕事納め。なんかもうホント今年はアレだったのですが、そのおかげで帰り道にお酒を物色して帰る楽しみも見つかったかなと。
新宿KOでは李白が試飲を出していましたが、新酒に手が伸びなかったのでお店の中を見回した所、新米新酒の上善如水が陳列されずにダンボールに入ってまして。久しぶりに「湊」の冠を見てちょっとテンションがあがってしまい。
これ、売ってもらますか?と聞いた所、時期遅れで納品されたものだとかで、値段がつけられないとか。残念。
そのままKOを辞してきたので、今日は小田Qで2本。
初孫 魔斬 生もと純米本辛口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/1b1c431d2f33cfe3a46d5cff2a177cd8.jpg)
前に「中二病っぽい名前」とか言っちゃいましたが、そもそも「魔斬」ってのは漁師が使う小刀の事で、魔除けの縁起物なんだとか。
スペックは度数16%、酒度+8、酸度1.5。精米歩合55%の美山錦使用で、お値段1322円。
初孫は旬香といい、パイナップルといい、生もとの印象を変えてくれた一本ですが、このわかりやすそうな一本は如何でしょう。
口開けの香りは、薄いですが、かすかに醤油?いや味醂?和風調味料っぽいようなイメージが。
ドライ!こりゃー辛口です。前に、辛口の酒度を上げていくと焼酎に近くなるのかな、と言った記憶がありますが、これは飲みくちに癖がないぶん、さらに蒸留酒に近い印象。
冷凍庫or冷蔵庫直温だと舌に触れたら一気にスパッとなくなる斬れ味。でも日本刀というより、小気味よく切れる包丁というか、「刃物まつり」の刃物コミケみたいなマニアの人垂涎なナイフというか、確かに小刀って例えがピッタリですね。
温度が上がってくるとお米の円い味が主張してきますが、その分斬れ味が鈍る感もです。私はキリっと冷やしてスパっと楽しみたいですね。
もう一つも秋田つながりで選びました。
雪の茅舎 山廃純米吟醸 秘伝山廃 生酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/783fb1112f5776f52e3fb778228c7a3a.jpg)
スペックは度数16%、酒度プラマイゼロ、酸度1.6。精米歩合55%の山田錦・秋田酒こまちを使用でお値段1836円。
雪の茅舎は「名脇役な癖の無さ」が山形らしいと新酒をきいたばかりでしたが、山廃って言葉が入ってくると生もとと同様、重たそうな印象を受けます。調べた所やっぱり無濾過らしく。どうなるか、興味深いトコです。
口開けの香りは、おう。これは甘酸っぱい。吟醸の香りがいい感じに上ってきました。期待値あがっちゃいますね。フルーティの中でも、ちょっと柑橘系かな?
あまうまっ。優しく瑞々しい口当たりから、舌にすっとお米の旨みが沈むようです。
上品、とは言えないと思うんですが。かなり酸味というか、ああそうだ、これはムロカカン(無濾過原酒に感じる特有の癖)だ。なのにイヤじゃない。
何か、今までと逆転してる感じですね。生酒を飲みたいけど無濾過原酒なのでムロカカンに悩まされる、ってのがいつもの私のパターンなんですが、これは新酒と生酒のフレッシュ感を楽しんで後から無濾過に気づく。
甘味かなーって。特筆すべきキレ味の魔斬を飲んでた直後だったので、この甘味がもたらす優しさを余すこと無く享受できたように思います。現に連続してコクコク飲むと優しさに慣れた舌がムロカカンの存在を指摘しますんで。
さて、気がつけば日曜からコミケ開始。Pixivプロモーションも佳境です。
【本日のシンデレラ・タイム】
さあくる湯沢温泉が誇るはろ様の最新SDキャラクター、ラス前は美希です。
どうぞご堪能ください~(^^
=========
◎12/26合計 3858.52kcal 摂取アルコール量165.2ml(体重61.7kg、体脂肪率17.1%)
=========
○朝*セブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/fbc05fbc570a13926b517fcc37fe2e2b.jpg)
(コクと旨みのチーズピザまん:227kcal
(デミトマソースのオムすび:198kcal
○昼*ファミマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/9ca91b6493b9f42d8ca1de42f52de070.jpg)
(ポテトとベーコンのチーズ焼き:271kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*セブン
(切れてる具だくさんさつま いか野菜100g:118kcal
(香り良い浅漬 ゆず白菜170g:61kcal
(揚げ出し豆腐:203kcal
(くんさき86g:206kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/d21f7e0a3a9e2ef6290b9d1365a4485e.jpg)
(エビーザ:212kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/a77e0516156b0defc8423926e2aae0e3.jpg)
(じゃがいも306g:232.56kcal
(明太子71g:89.46kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット12g:28.80kcal
(オリーブオイル小さじ1:40.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/fc799b4962bda9751a8c345e4f1acb3d.jpg)
(カニーザ:216kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/5a341d2568c28daad52fb7e3b6e41a93.jpg)
(炙り焼きさば寿司:340kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/90414bd3bda65bd08ad8b993714d413f.jpg)
(サバだしラーメン:314kcal
(末廣 新米新酒しぼりたて 純米吟醸280ml:288.40kcal
(初孫 魔斬 生もと純米本辛口495ml:509.85kcal
(雪の茅舎 山廃純米吟醸 秘伝山廃 生酒275ml:283.25kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
新宿KOでは李白が試飲を出していましたが、新酒に手が伸びなかったのでお店の中を見回した所、新米新酒の上善如水が陳列されずにダンボールに入ってまして。久しぶりに「湊」の冠を見てちょっとテンションがあがってしまい。
これ、売ってもらますか?と聞いた所、時期遅れで納品されたものだとかで、値段がつけられないとか。残念。
そのままKOを辞してきたので、今日は小田Qで2本。
初孫 魔斬 生もと純米本辛口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/1b1c431d2f33cfe3a46d5cff2a177cd8.jpg)
前に「中二病っぽい名前」とか言っちゃいましたが、そもそも「魔斬」ってのは漁師が使う小刀の事で、魔除けの縁起物なんだとか。
スペックは度数16%、酒度+8、酸度1.5。精米歩合55%の美山錦使用で、お値段1322円。
初孫は旬香といい、パイナップルといい、生もとの印象を変えてくれた一本ですが、このわかりやすそうな一本は如何でしょう。
口開けの香りは、薄いですが、かすかに醤油?いや味醂?和風調味料っぽいようなイメージが。
ドライ!こりゃー辛口です。前に、辛口の酒度を上げていくと焼酎に近くなるのかな、と言った記憶がありますが、これは飲みくちに癖がないぶん、さらに蒸留酒に近い印象。
冷凍庫or冷蔵庫直温だと舌に触れたら一気にスパッとなくなる斬れ味。でも日本刀というより、小気味よく切れる包丁というか、「刃物まつり」の刃物コミケみたいなマニアの人垂涎なナイフというか、確かに小刀って例えがピッタリですね。
温度が上がってくるとお米の円い味が主張してきますが、その分斬れ味が鈍る感もです。私はキリっと冷やしてスパっと楽しみたいですね。
もう一つも秋田つながりで選びました。
雪の茅舎 山廃純米吟醸 秘伝山廃 生酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/783fb1112f5776f52e3fb778228c7a3a.jpg)
スペックは度数16%、酒度プラマイゼロ、酸度1.6。精米歩合55%の山田錦・秋田酒こまちを使用でお値段1836円。
雪の茅舎は「名脇役な癖の無さ」が山形らしいと新酒をきいたばかりでしたが、山廃って言葉が入ってくると生もとと同様、重たそうな印象を受けます。調べた所やっぱり無濾過らしく。どうなるか、興味深いトコです。
口開けの香りは、おう。これは甘酸っぱい。吟醸の香りがいい感じに上ってきました。期待値あがっちゃいますね。フルーティの中でも、ちょっと柑橘系かな?
あまうまっ。優しく瑞々しい口当たりから、舌にすっとお米の旨みが沈むようです。
上品、とは言えないと思うんですが。かなり酸味というか、ああそうだ、これはムロカカン(無濾過原酒に感じる特有の癖)だ。なのにイヤじゃない。
何か、今までと逆転してる感じですね。生酒を飲みたいけど無濾過原酒なのでムロカカンに悩まされる、ってのがいつもの私のパターンなんですが、これは新酒と生酒のフレッシュ感を楽しんで後から無濾過に気づく。
甘味かなーって。特筆すべきキレ味の魔斬を飲んでた直後だったので、この甘味がもたらす優しさを余すこと無く享受できたように思います。現に連続してコクコク飲むと優しさに慣れた舌がムロカカンの存在を指摘しますんで。
さて、気がつけば日曜からコミケ開始。Pixivプロモーションも佳境です。
【本日のシンデレラ・タイム】
さあくる湯沢温泉が誇るはろ様の最新SDキャラクター、ラス前は美希です。
どうぞご堪能ください~(^^
=========
◎12/26合計 3858.52kcal 摂取アルコール量165.2ml(体重61.7kg、体脂肪率17.1%)
=========
○朝*セブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/fbc05fbc570a13926b517fcc37fe2e2b.jpg)
(コクと旨みのチーズピザまん:227kcal
(デミトマソースのオムすび:198kcal
○昼*ファミマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9d/9ca91b6493b9f42d8ca1de42f52de070.jpg)
(ポテトとベーコンのチーズ焼き:271kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*セブン
(切れてる具だくさんさつま いか野菜100g:118kcal
(香り良い浅漬 ゆず白菜170g:61kcal
(揚げ出し豆腐:203kcal
(くんさき86g:206kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/d21f7e0a3a9e2ef6290b9d1365a4485e.jpg)
(エビーザ:212kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/a77e0516156b0defc8423926e2aae0e3.jpg)
(じゃがいも306g:232.56kcal
(明太子71g:89.46kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット12g:28.80kcal
(オリーブオイル小さじ1:40.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/fc799b4962bda9751a8c345e4f1acb3d.jpg)
(カニーザ:216kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/5a341d2568c28daad52fb7e3b6e41a93.jpg)
(炙り焼きさば寿司:340kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/90414bd3bda65bd08ad8b993714d413f.jpg)
(サバだしラーメン:314kcal
(末廣 新米新酒しぼりたて 純米吟醸280ml:288.40kcal
(初孫 魔斬 生もと純米本辛口495ml:509.85kcal
(雪の茅舎 山廃純米吟醸 秘伝山廃 生酒275ml:283.25kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal