コミケの準備を終えた私の晩酌を遮るものなどあんまりない。
ということで新宿KOでは、冷蔵コーナに気になるのが無かったのですが、常温の棚の端っこに良いのがありましたよ!
萬歳楽 菊のしずく 吟醸
スペックは度数16%、酒度+5の辛口、酸度1.5、アミノ酸度0.9。精米歩合55%の山田錦を使用。お値段1566円。
萬歳楽は昔から気に入っていて、先日もひやおろしを買ってきてましたね。「菊のしずく」というレーベルは爽酒を代表する銘柄だそうですが、純米でない吟醸、私の好みには近いはず。期待が高まります!
口開けの香りは、吟醸香!に、花のような。これはなんでしょう。イメージはやっぱり菊ですが、菊の香りとか意識して嗅いだことはありませんw
うん、軽快!醸造アルコールのピリッと舌にくる感じすらバネにして跳ね上がってくるような爽やかな飲み口に、舌の上で花開く香り。これは是非冷凍庫直から行きたいですね。
サクッとキレるのでカパカパいっちゃいそうになりますが、目を閉じると香りの中に上品な甘味が見え隠れします。口の中で温度が上がり過ぎると醸造アルコール感も出てきちゃいますが、コレはお好みですね。
・・・夏!(笑。
ここんとこエラい寒くて、昨日はコミケ発送のためにシバレる思いもしましたが、我が食卓に夏が来た。そんな季節を逆転させる爽酒です。
小田Qでは、先日の忘年会でクライアント様(大の日本酒党)が今冷蔵庫に入ってるよ。と仰ってたお酒を見つけたのでゲット。
初孫 純米吟醸 しぼりたて
スペックは度数16%、酒度+4の辛口、酸度1.4。精米歩合55%の出羽燦々を使用。お値段1387円。
初孫はやっぱり旬香の印象が強く残っていますが、これは純吟で化粧箱入とは思えないお値ごろ感。さあ、イカなもんでしょう。
口開けの香りは、に、肉?嘘っ?うん、なんというか果物じゃないジューシーな印象。どういうこっちゃ。
おっほ。甘・・・いようで甘くなく、でもちょっと甘い飲みくち。ああ、コレだ、パイナップルジュースとか口走ったひやおろしの気配です。
ただ、アレほどどぎつくは感じない。友達以上パイナップル未満。
そうですね。上品な甘さのお陰で口当たり優しく、舌に降りてきても香り豊かで、酸味が手伝って後味残さずスッと拡散していきます。
火入れなので(生酒じゃない)女キャラの顔は見えてきませんがw、こりゃあいいお酒です。「生もと」ですが、やっぱり初孫の生もとは私の好みに合ってますね。
一点、これは冷やしすぎると酸味をきつく感じるように思いました。常温に近いほうが楽しめるかな?
目白田中屋では、ちょっといつもと毛色の違う一本を買ってきてます。
玉川 Time Machine 1712
スペックは度数14~15%、酒度は不明ですがかなり甘口のようです。精米歩合88%の「北錦」を使用。お値段360ml詰瓶で1048円。
玉川は目白田中屋で何度か買いましたが、コレは実は、名前買いです。今週末に同居人と忘年会を予定してるのですが、同居人が昔行きつけにしてた飲み屋さんの名前なんですよね「タイムマシン」って。
なので、こちらは今日は封空けません。
ちょっとガマンして週末のお楽しみ。その間ちょっとお酒の手を止めて、本日のPixivプロモーションです。
【本日のシンデレラ・タイム】
さあくる湯沢温泉が誇るはろ様の最新SDキャラクター、九日目は千早です。
どうぞご堪能ください~(^^
=========
◎12/18合計 2174.67kcal 摂取アルコール量96.8ml(体重61kg、体脂肪率16.5%)
=========
○朝*セブン
(紅鮭と青菜おこわおむすび:210kcal
(コクと旨みのチーズピザまん:227kcal
○昼*ファミマ
(クリーミーポテトゴルゴンゾーラ仕立:157kcal
(ファミコロ:262kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
(同居人プレゼンツ鰤大根321g:266.43kcal
(キャベツ251g:57.73kcal
(にんじん154g:56.98kcal
(たまねぎ174g:64.38kcal
(あめいろたまねぎドレッシング14g:14.00kcal
(カニーザ:216kcal
(萬歳楽 菊のしずく 吟醸330ml:339.90kcal
(初孫 純米吟醸 しぼりたて275ml:283.25kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
ということで新宿KOでは、冷蔵コーナに気になるのが無かったのですが、常温の棚の端っこに良いのがありましたよ!
萬歳楽 菊のしずく 吟醸
スペックは度数16%、酒度+5の辛口、酸度1.5、アミノ酸度0.9。精米歩合55%の山田錦を使用。お値段1566円。
萬歳楽は昔から気に入っていて、先日もひやおろしを買ってきてましたね。「菊のしずく」というレーベルは爽酒を代表する銘柄だそうですが、純米でない吟醸、私の好みには近いはず。期待が高まります!
口開けの香りは、吟醸香!に、花のような。これはなんでしょう。イメージはやっぱり菊ですが、菊の香りとか意識して嗅いだことはありませんw
うん、軽快!醸造アルコールのピリッと舌にくる感じすらバネにして跳ね上がってくるような爽やかな飲み口に、舌の上で花開く香り。これは是非冷凍庫直から行きたいですね。
サクッとキレるのでカパカパいっちゃいそうになりますが、目を閉じると香りの中に上品な甘味が見え隠れします。口の中で温度が上がり過ぎると醸造アルコール感も出てきちゃいますが、コレはお好みですね。
・・・夏!(笑。
ここんとこエラい寒くて、昨日はコミケ発送のためにシバレる思いもしましたが、我が食卓に夏が来た。そんな季節を逆転させる爽酒です。
小田Qでは、先日の忘年会でクライアント様(大の日本酒党)が今冷蔵庫に入ってるよ。と仰ってたお酒を見つけたのでゲット。
初孫 純米吟醸 しぼりたて
スペックは度数16%、酒度+4の辛口、酸度1.4。精米歩合55%の出羽燦々を使用。お値段1387円。
初孫はやっぱり旬香の印象が強く残っていますが、これは純吟で化粧箱入とは思えないお値ごろ感。さあ、イカなもんでしょう。
口開けの香りは、に、肉?嘘っ?うん、なんというか果物じゃないジューシーな印象。どういうこっちゃ。
おっほ。甘・・・いようで甘くなく、でもちょっと甘い飲みくち。ああ、コレだ、パイナップルジュースとか口走ったひやおろしの気配です。
ただ、アレほどどぎつくは感じない。友達以上パイナップル未満。
そうですね。上品な甘さのお陰で口当たり優しく、舌に降りてきても香り豊かで、酸味が手伝って後味残さずスッと拡散していきます。
火入れなので(生酒じゃない)女キャラの顔は見えてきませんがw、こりゃあいいお酒です。「生もと」ですが、やっぱり初孫の生もとは私の好みに合ってますね。
一点、これは冷やしすぎると酸味をきつく感じるように思いました。常温に近いほうが楽しめるかな?
目白田中屋では、ちょっといつもと毛色の違う一本を買ってきてます。
玉川 Time Machine 1712
スペックは度数14~15%、酒度は不明ですがかなり甘口のようです。精米歩合88%の「北錦」を使用。お値段360ml詰瓶で1048円。
玉川は目白田中屋で何度か買いましたが、コレは実は、名前買いです。今週末に同居人と忘年会を予定してるのですが、同居人が昔行きつけにしてた飲み屋さんの名前なんですよね「タイムマシン」って。
なので、こちらは今日は封空けません。
ちょっとガマンして週末のお楽しみ。その間ちょっとお酒の手を止めて、本日のPixivプロモーションです。
【本日のシンデレラ・タイム】
さあくる湯沢温泉が誇るはろ様の最新SDキャラクター、九日目は千早です。
どうぞご堪能ください~(^^
=========
◎12/18合計 2174.67kcal 摂取アルコール量96.8ml(体重61kg、体脂肪率16.5%)
=========
○朝*セブン
(紅鮭と青菜おこわおむすび:210kcal
(コクと旨みのチーズピザまん:227kcal
○昼*ファミマ
(クリーミーポテトゴルゴンゾーラ仕立:157kcal
(ファミコロ:262kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
(同居人プレゼンツ鰤大根321g:266.43kcal
(キャベツ251g:57.73kcal
(にんじん154g:56.98kcal
(たまねぎ174g:64.38kcal
(あめいろたまねぎドレッシング14g:14.00kcal
(カニーザ:216kcal
(萬歳楽 菊のしずく 吟醸330ml:339.90kcal
(初孫 純米吟醸 しぼりたて275ml:283.25kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal