我が家のせまい庭とプランターも、季節がよくなり花盛り。とはいえ、あまり世話をしていないので、育ちはいまひとつです。
今年、驚いたのは、もう、コスモスが咲いていること!
去年の種がこぼれて、それが育って勝手に咲いています。秋の花なのに、なんてせっかち。
もうひとつ、軒下のスズランも小さな花を咲かせていました。これも毎年、6月初めに咲いていたのに、早いです。
明日は、児文協の学習交流会。不況下の児童書の出版について、話が聞けます。
編集者さんたち、本音を話してくださるのでしょうか?
企画したのは、加藤純子さん。たいへん多くの方が集まります。
そのあとは、協会賞の授賞式。
わたしも創作教室のメンバーに再会できそうで、楽しみです。
今年、驚いたのは、もう、コスモスが咲いていること!

去年の種がこぼれて、それが育って勝手に咲いています。秋の花なのに、なんてせっかち。
もうひとつ、軒下のスズランも小さな花を咲かせていました。これも毎年、6月初めに咲いていたのに、早いです。

明日は、児文協の学習交流会。不況下の児童書の出版について、話が聞けます。
編集者さんたち、本音を話してくださるのでしょうか?
企画したのは、加藤純子さん。たいへん多くの方が集まります。
そのあとは、協会賞の授賞式。
わたしも創作教室のメンバーに再会できそうで、楽しみです。