赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

頭の体操・・・

2020-09-16 08:51:10 | その他

いや-、WEB会議、配信のあれこれ、疲れます。よくわからないので勉強中。

それにしても複雑な世の中になったのね。

頭の体操になっていいじゃんと夫になだめられいます。

シニアの的はパスワード!! 特殊文字をつかってとか、大文字とか小文字を組み合わせてとか、いわれますね。

簡略化したら、詐欺にあっちゃうし、困った、困った(^_^;)

日曜日、リフレッシュしたくて、昭和記念公園にいってきました。

目当てのピンクのコスモスはまだ、二分咲き程度。

でも、キバナコスモス、レモンブライトが咲いていました。きれい~~!

向こうにも何か花がありそうと、歩いていった先は、こんなでした。

ヒマワリ、みごとに頭をたれています。たれる角度が同じってすごくない?

大きなヒマワリ。咲いていたときはきれいだったでしょう。

でも、ヒマワリが咲いている時はだいたいが猛暑日なので、見に行かないんだよね。

公園にはトンボも

他にもとってきた写真は、また、少しずつアップしていきます。

 


産経新聞書評・恩田陸『スキマワラシ』

2020-09-14 07:16:50 | その他

朝、起きたとき、めずらしく汗をかいてなくて、「秋!」と思いました。

恩田陸の『スキマワラシ』、ふしぎな物語がすきなわたしは、文句なくおもしろかったです。

産経新聞に書評がのりました。見てください。こちら

厚い本ですが、会話も多く読みやすいファンタジックミステリー。廃ビルにあらわれる白いワンピースの女の子・スキマワラシ。たくさん目撃されるのに、顔を見たことがない。モノにさわると思念を感じる主人公「僕」は、スキマワラシの謎にひきつけられて・・・

都市伝説、近代から現代、家族の思いなど、いろんなテーマがからまっているのですが、とくに古い建物への著者の愛着が感じられて、そこにとくに共感。古い建物、とくに明治の終わりとか大正とかそのあたりの建物、大好きなんですね。

今回の『スキマワラシ』でも、モデルがあるようです。消防署が高輪にある消防署、タイルをさがすもとになっているのが、甲子園ホテル、どちらも行ってみたくなりました。

郷愁を感じるんだけど、新しい。世界観がすてきです。

建築というと、『名建築で昼食を』というテレビドラマがおもしろくて、毎回楽しみにみています。ゆったりしたドラマで、一回にひとつ、東京にある名建築をおとずれて、昼食を食べるだけなのですが、ほっとして心地いい。

一回目がアテネフランセ、二回目が池袋の明日館、三回目が銀座ライオン、4回目が庭園美術館。ああ、どれもいってみたい。

とくに庭園美術館は魅力!!

ま、そんな古い建物に入ったとき、わたしはなにか空気が変わったように感じて、そこになにか「イル」ような気持ちがします。それって、『スキマワラシ』に近いような気がします。うまくいえないのですが、なんか歴史を感じる空気感。新しいビルには感じない何か。

恩田陸の『スキマワラシ』も、雰囲気をたいせつに書かれているので、論理的には説明がつかないところも。

そこが好みがわかれるかな。わたしは好きだけど、うーんと思う人もいるかも。

でも、本ってそういうものだよね。

さて、今日は理事会。またリモートです。今回からズーム。

 

 


佐藤まどか 新刊『世界とキレル』

2020-09-12 09:22:16 | その他

バタバタしていて、ブログまで手が回らなくなってしまいました。

みてくれる人の数もみるみる減って。ま、こういうときもあります。

さーて、気をとりなおして、やりましょう!

佐藤まどかさんの新刊を読みました。

主人公の舞は、いとこの鏡花ちゃんとともに、サマースクールに参加する

気軽にいくことに同意したが、なんと、いったさきで、ケータイ、タブレットは没収。おまけにテレビも見れない。

こんなところ、いられる?

さて、舞はどうするか・・・

やはり、うまいですね。舞のキャラ造形がとてもいい。

野菜にたとえるとアーティチョークというのだから。

この野菜、わたしは食べたことがないし、我が家のだれも知りませんでした。こういうのをさらっともってくるあたり、佐藤さんのセンスが光ります。イタリアではよく食べられているのかな?

舞はいとこの鏡花ちゃんにコンプレックスをもっていて、母親にはいいたいことをいえません。

このひとくせありそうな親と舞との会話も、現代的で読ませるな-。

他のサマースクール参加者もそれぞれ、思いがあり、それが最後には・・・・。

ストーリーはこうなるかなっという予想がつくのですが、それでも読み進めたくなるこの魅力はなんなのでしょう。文章のうまさかな。キャラのよさかな。そういうのひっくるめて魅力があるんでしょうね。

舞は、自分のフォロワーが減るのを気にしています。

そういう気持ち、ちょっとわかる。

コメントをシャットアウトしているわたしもブログを見てくれる人が多ければ素直に「わぉ」って思うし、減れば「残念」と思ってしまう。それは当然なことなんだけど、それに支配されちゃうとキツイですよね。でも、支配とまでいかないけど、はなれられない存在にはなっているかも。

ブログのコメント欄は、オープンにしたほうがいいかもと時々思うのですが、小心モノなのでできないでいます。横道にそれました。

『世界とキレル』

おもしろく読めて、いろんなこと考える切っ掛けになる本、ぜひ、読んでください!

9月のはじめ、心のこもったプレゼントをもらいました。

きれいでしょ? これ、手縫いなんでうよ。うまいなー。すごいなー。

わたしの宝物です。

 

 

 

 

 


おおぎやなぎさん新刊『俳句ステップ!』

2020-09-07 09:21:33 | その他

ビブリオバトルストーリーなどご一緒したおおぎやなぎちかさんが、新刊をだされました。

おもしろかった。おおぎやなぎさんらしさがぎゅっとつまった一冊です。

まず、導入にひきつけられました。七実がつくった俳句が賞をとったといわれたのです。でも、発表されたら、作者はクラスメートの別の名前。七実は俳句が盗まれたと思います。

ね、続きが読みたくなるでしょ? 

どうして、俳句が盗まれることになったか、そのあと、このふたりはどうなったか、ぜひ、続きを。

こういう俳句とか、テーマがある場合、子どもにわかりやすく説明するのが、けっこう文章をとったり、かたい文になったりするのですが、そのあたりもうまい。ストーリーの流れの中で、俳句のよさが語られています。

また、作中の俳句が子どもらしい。ほんとうに小学生がつくったかのよう。

この俳句のよさが、ストーリーに厚みをあたえていますね。

おおぎやなぎさんは、本当に俳句がすきなんだな、俳人なんだなーと改めて思いました。

わたしの俳句の先生だから、知っていたのだけど、それでもってことです。

俳句、いざ、つくってみると、むずかしい。お話しを書いているせいか、長く書きたくなって、言葉を選ばなければならないから。

あと、季節感ですよね。

俳人の人は季語とともに暮らしているんでしょう。

秋めいてきたら、この季語というふうに。

そこまでの境地にはなれませんが、まあ、「るびいの会」という楽しい俳句の会にもいれていただいてるので、マイペースでつくっていきたいと思います。

 


『こぐまと星のハーモニカ』感想

2020-09-04 08:42:11 | その他

9月になっても、まだまだ、暑いです。

コロナに暑さにおまけに台風もくるなんて、今年の夏はどおまで非情なのでしょう・・。

明日は、事業部企画のお試しのリモートがっぴょう会です。今回、作品はどれも読み応えありました!!

 

さて、ひこ・田中さんが児童文学評論に拙著を紹介してくれました。

いつもありがとうございます。

『こぐまと星のハーモニカ』(赤羽じゅんこ:作 小池アミイゴ:
絵 フレーベル館)
 ゴウはともだちのたっくんとけんかをしてしまいます。夏休み一
緒にたくさん遊ぼうと思っていたゴウはがっくり。でもあやまりた
くはありません。そんなときあらわれた子グマ。ゴウは彼と一緒に
遊びます。でも両親も、たっくんたちにも子グマは見えないみたい
です。子グマはどこの子?
 子どもによく起こりそうな出来事を、少しファンタジックに仕立
てながら、ひとりぼっちのさみしさ、友達に素敵さを伝えます。

 

ひこさんの児童文学評論は、次に読む本をさがす、手助けをしてくれます。

http://www.hico.jp/

下記のようなコンテストもやっているそうです。楽しそう!!

【お知らせ】
「読書探偵作文コンクール2020(第11回)」開催中!
~外国の物語や絵本を読んで、おもしろさを伝えよう!~

 募集作品:翻訳書を読んで書いた作文
 対  象:小学生、中学生、高校生
 しめきり:2020年9月30日(水) 当日消印有効
 枚  数:小学生部門 2,000字(原稿用紙5枚)程度まで
      中高生部門 字数制限なし
 選考委員:プロの翻訳家
      小学生部門 越前敏弥、ないとうふみこ、宮坂宏美
     :中高生部門 金原瑞人、田中亜希子
 賞  品:小学生部門 賞状、図書カード1,000円~ 5,000円分
      中高生部門 賞状、図書カード5,000円~10,000円分
      (応募者全員に作文へのコメントと粗品をお送りしま
す)
 主  催:読書探偵作文コンクール事務局
 協  力:翻訳ミステリー大賞シンジケート、やまねこ翻訳クラ


 詳しくは専用サイトをどうぞ!
  小学生部門 http://dokushotantei.seesaa.net/
  中高生部門 https://dokutanchuko.jimdo.com/
 たくさんのご応募、お待ちしています!!