火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

Sol437 新たな調査目標

2013-10-31 00:03:11 | MSL

10月29日のWhat'sNewによりますと"Cooperstown,"という新たな調査目標を設定したようです。
下図で地平線から少し下がったところに黒い帯のように見えるところが"Cooperstown,"です。
幅が約30mでCuriosityからの距離は、約80mです。 
この画像は、Sol437(日本時間10月29日)にNavCamで撮影されたものです。 
左端にSharp山の縁が見えており、方角としては、南南西となります。 
右端には、Galeクレーターの縁の一部が写っており、方角としては、西です。 

研究者達は、"Darwin"で調査に4日間費やしましたが、"Cooperstown,"では、1日で済ます計画です。
調査もしたいけど、先も急がなくてはならないのです。
"Cooperstown,"は、MROによる軌道からの画像で発見された層状物質からなる魅力的な露頭であり、Yellowknife Bayと Sharp山の地質を関連付けるために役立つだろうとのこと。
また、11月4日の週に火星到着後3回目となるソフトウエアのアップグレードを実施する予定もあります。
このアップグレードによって、 例えば、Curiosityは、翌日も継続して自律運転を再開するための情報を1晩保存することができる様になります。
これで運転効率を上げることが出来ますね。
今までは、夜に省エネのスリープモードに入るとCuriosityの揮発性メモリがクリアされていました。
また、斜面に停車しながらロボットアームを使用するための機能を拡張します。この機能は、Sharp山での調査に有効ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする