「音楽&オーディオ」の小部屋

クラシック・オーディオ歴40年以上・・身の回りの出来事を織り交ぜて書き記したブログです。

運転免許証の更新~塗炭の苦しみ~

2024年12月02日 | 独り言

来年は3年おきの運転免許証更新の年に当たる、そしてブログ主の誕生日は3月7日。(奇しくも3と7は大好きな素数です!)

ということは、6か月前の10月に「運転免許証の更新について」という警察からの葉書が舞い込むんですよねえ。

3年が経つのは実に早い、そして気分的に重くなるのも前回と同様・・。

そう、75歳以上は免許更新に当たって「認知症テスト」があるんです!(笑)

いちばん苦手なのが、何の脈絡もない絵柄を16枚見せられてその後にどのくらい覚えているか「書き出してみろ」というやつ。

ただでさえ記憶力が衰えているのにそんな無茶な~(笑)。

で、ベストの方策なのはこの際「免許証を放棄します」ことなんだけど、好きな時に好きな場所に行けるという自由ばかりは手放すわけにいかない、まだそれほど運転が危険になっているつもりも毛頭ないし~。

この小規模な団地(160戸前後)でこれまで免許証を手放す高齢者を限りなく見てきた。そして、そのうち大半の方々が手放してから2~3年もしないうちに心身ともに急に老ける印象を受けた・・、しかも確実といっていいほど引っ越しされていく。

都会と違って地下鉄もないし交通の便が悪いので、買い物も不便極まりない場所であり、田舎でクルマを放棄することは死活問題に近い~。

つい先日の読売新聞でもこういう「人生案内」が掲載されていた。



運転を止めさせたい家族と止めたくない高齢のご本人との凌ぎあいである。非常に身につまされます。

ブログ主の場合は、目安としてせめてブログの投稿が困難になるまでは免許を放棄しないつもりです(笑)。

言い換えると、それまでは何とかして粘りたい・・、そこで、受験対策を講じることにしました。



これで、わかったことはいちばん難関の「図柄記憶テスト」について、問題は4パターンに限られていて、そのうちの1つが当日シャッフルされて出題されるということ。

で、それらを事前に覚えておけば「OK」という話になる。

たとえば、次の通り。



右ページの「パターンA」のケースでは「1~16」までの図柄が御覧の通り提示される。

そこで、1から順に関連付けて覚えることにした。奇想天外な連想ほど記憶に残るそうなのでストーリーは矛盾だらけで構わない。

たとえば、

近くの演習場で「大砲」がズドンと発射された。その砲弾が間違って我が家の「オルガン」に命中した。ドカ~ンと凄い音がして「耳」が一時聞こえなくなった。「ラジオ」も聴けないくらいなので、野外を散歩することにした。

すると、木の枝に「テントウ虫」が止まっていた。綺麗だなあと見つめていたら何と「ライオン」が茂みの中から飛び出して飛びかかってきた。

ヒェーッと、間一髪避けたらテントウ虫がライオンの眼に張り付いた。驚いたライオンはまっしぐらに逃げて茂みの中に走り込んだ。

後を追いかけてみると、何と大きな「タケノコ」が植わっていた。しめしめと掘り出して家に持って帰り、「フライパン」で焼くことにした。食べてみるとメチャ美味しい。

お隣の奥さんにおすそ分けしたところ、大喜びして「大きなタケノコねえ・・、測ってみようかしら」と「ものさし」を持ってきた。

測り終えると、この物差しはお礼にあなたに上げるわ~。よく見てみると、凄い高級なものさしだった。

試しに中古屋さんに持っていくと、これは水晶で出来た物差しでメチャ高価ものですよ、で、それじゃ軒下に置いてある「バイク」と交換してくれませんか、と交渉すると店主がハイいいですよと一つ返事。

しめしめ、バイクを乗り回していたら、「ブドウ」狩りの一団が居たが中に赤い「スカート」を履いた女性が居た。そのスカートに興奮したのだろうか、近所の「鶏」が駆け寄ってきた。

こらっと、追い払うと方向転換してこんどは「薔薇の花」をつつきだした。とても美しいバラの花だったので持っていた「ペンチ」で切り取り、家に持って帰って「ベッド」のそばの花瓶に生けて惚れ惚れしながら見入ったことだった。

以上、16個の絵柄のストーリーを組み立てて、ウォーキングの最中に反芻しながら覚えること3週間余り~。ようやく3つのパタ~ンを覚えました。残るは1パターンだけである。

12月中旬の試験を目指して、それまでに4パターンをすべて覚えておかねばならない。

毎日、オーディオ、読書、ブログなどで目が回るほど忙しいのに、そのうえ図柄の記憶となるともう「頭」が破裂しそうだなあ~(笑)。

お気楽な皆様も、そのうち「塗炭(とたん)の苦しみ」を味わうことになりますからね!



クリックをお願いね →
    
  
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする