キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

赤抉羽

2016-11-30 18:13:52 | 
小松菜を採っていて、木の葉が付いていたので除けようとしたら変な動きをして・・、アカエグリバでした。

(16/11/23撮影)

かわいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野焼きの後は

2016-11-30 06:07:02 | 作業日記
畑の焼き場で、剪定屑と一緒に、先日家裏から出したゴミや傷んだソファーの椅子を燃やしました。

(16/11/23撮影)

そして、昼食は、アルミホイルに包んで灰の中に放り込んで焼いたサツマイモでした。
自家栽培はイノシシを呼び寄せるだけなので出来ませんが、今年も友人が持って来てくれたので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒木間蝶

2016-11-29 18:20:11 | 
図書館から帰ってくると来客があり、玄関先で帰りを待っていてくれました。

クロコノマチョウ、こんな所で珍しい。
挨拶はしたけれど・・、化身?・・、メッセージは何だったのだろう・・。

(16/11/22撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山公園

2016-11-29 05:54:40 | 風景
城山公園内の図書館は、開館時刻が9:40で、貴重な朝の時間をどの様に使うか考えてしまいます。

自転車で少し早目に着くと、ゆるキャラグランプリ(11/5・6開催)のテント(だと思う)の片づけをしていました。
次の使用スケジュールとの関係か、結構のんびりした片付け日程だなと思いました。
という事で、そばの二之丸の横から獲りました。

(16/11/22撮影)

そして、図書館横から二之丸・天守をパチリ。
青空も良かったけれど、今回は落葉で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域サポーター

2016-11-28 18:49:51 | 日記
「FC今治」が全国地域CL(チャンピオンズリーグ)で優勝し、JFL(日本フットボールリーグ)昇格を確定させました。

サッカー日本代表元監督の岡田さんが2年前に舞い降りて来てオーナーになり、「トップチームから育成まで一貫した型を作ることを目標にし、全カテゴリー同じコンセプトでボールを大切にするサッカーを目指す」実験的活動を始めた最初の成果と言えます。
そして、「2025年にはJ1で常時優勝争いをするチームとなり、ACL(アジアサッカー連盟(AFC)が主催する、クラブチームによるサッカーの大陸選手権大会)で優勝を目指す」。

JFLはアマチュアの最上位リーグで、次のステップはJ3・・、岡田さんは、このステージも駆け抜けるために経営、チーム補強に力を入れる意向のようです。
このチームの原点は、一地域のサッカーを愛する人たちの集まりでしたが、色々の経過をたどって・・、縁あって、岡田さんと結びつきました。
市行政も、スタジアム用地の無償貸与等の支援をしているようです。

地域を応援したい住民サポーターと、そこで強いチームを作ろうとするスタッフと、そのチームで活躍したい選手が集まって連動すると、地域が活性化されて行く運動になる・・。
「増田レポート」で消滅地方に挙げられた一地方で何が起こるのか、今後の10年の楽しみをもらったようです。

現在、J2には「愛媛FC」がいるのだが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林檎

2016-11-28 05:44:42 | 食べ物
キウイを追熟するエチレンガスが欲しくてリンゴを買いに行くと、「ぐんま名月」というリンゴが並んでいました。
名前の通り群馬県で品種登録されたようですが、青森県産となっていました。

柑橘においては生産者さえ名前を覚え切れない程の品種が開発され続けていますが、リンゴも同じく、なのでしょうか。
果物に限らず他の農作物も開発競争激化で、県の試験場が開発して生産地を県内に限定する事もあって・・、自分的にはチョット疲れる世の中だなぁ・・。
(右のリンゴはシナノゴールドだったと思います。)

(16/11/21撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開栓

2016-11-27 18:41:40 | 食べ物
仏事が多くなって、カタログギフトを受け取る事が多くなりました。
品物は処分をしていきたい側なので食品関連を申し込むようにしているのですが、中でも保存のきく酒類が多くなっています。

焼酎のセットを選んだら、4合瓶、5合瓶が多かったこともあり、思ったより早く無くなりました。
それでも、最後の方では、飲み疲れや年齢によるアルコール分解能力低下の自覚から、休肝日が増えるようになりました。
で、味の方は・・、記憶は出来ないなぁ・・。

純米球磨焼酎「彩葉」深野酒造 熊本県人吉市

(16/09/28撮影)

いも焼酎「黒麹 芋庵」松の露酒造 宮崎県日南市
(これだけ別カタログの1升瓶)

(16/10/09撮影)

麦焼酎「初代 百助」井上酒造 大分県日田市

(16/10/10撮影)

むぎ焼酎「壱岐」玄海酒造 長崎県壱岐市

(16/10/31撮影)

いも焼酎「名月」明石酒造 宮崎県えびの市

(16/11/01撮影)

いも焼酎「告天子」さつま無双 鹿児島県鹿児島市
*告天子=ひばり

(16/11/10撮影)

麦焼酎「のんのこ黒」宗政酒造 佐賀県西松浦郡有田町

(16/11/11撮影)

むぎ焼酎「煉瓦蔵」研醸 福岡県三井郡大刀洗町

(16/11/19撮影)

いも(種子島産)焼酎「甘露」高崎酒造 鹿児島県西之表市

(16/11/21撮影)

そして、ドラッグストアで馴染みの物を買う生活に戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲物

2016-11-27 05:32:37 | 
ミカンの樹には、産卵するにはまだ栄養が足らないのであろう女郎蜘蛛が網を張っています。

ツマグロヒョウモン(たぶん)が掛かっていました。
お腹は食べられていました。

(16/11/20撮影)

主は、当方に敵わないと思うと、葉陰に退散します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トコトンやさしいエントロピーの本

2016-11-26 18:36:43 | 
若い頃積み残した事も多くて・・、今になっても、ふと、「自分は何、何故、ここは何処・・」と思う事があります。
もう、面倒な内容を追いかける事はできませんが、時々入門書を読んでヒントを求めたくなります。

エントロピーの概念は、自分的にはなかなか理解できませんが、読みやすい本でした。
で、結局、マクロで見れば宇宙は「熱的死」に向かっているという事でしょうか。
世の中、不思議な事が多い・・。

(16/11/19撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシ肉

2016-11-26 05:53:42 | 食べ物
子供の頃、もう少し山間部に住んでいた叔父さん達が宴席に集まった時、「シシを獲りに行く」と言う話をしていて、「日本の山にもライオンがいるは怖い」と、暫くの間思っていました。
その叔父さんは鉄砲で撃つ狩猟法で、「向かってくるイノシシを出来るだけ近づけて、外さないように撃つ」とも言っていて、戦争帰りは凄いとも思ったものでした。
その頃は、イノシシが家のそばまでやって来る等とは思いもしませんでしたが・・。


ちょっとした縁で知り合ったイノシシ獲り名人から、「イノシシが獲れたので、肉は要るか?」との連絡が入りました。
「上等のロースで、塩コショウだけで焼いて食べると旨い」との事で、その通り頂きました。

何本か毛が付いていました。
「血抜きをきちんとすれば臭みは無く、脂身が旨い」と以前聞いていましたが、確かにその通りでした。
(昔食べた肉は臭みがあって、その様なイメージを持っていました。)
が、最初は食べた脂身は、その後は、さすがに身体が欲する年齢は過ぎてしまっていて、残すようになりました。

(16/11/19撮影)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂撤去

2016-11-25 17:50:43 | 作業日記
いよいよ裏山の崩落土砂の撤去作業に手を付けます。

物置状態だった裏から表に抜ける通路、一輪車が通れるように片付けました。

(16/11/18撮影)

物を捨てられない戦争世代が裏に置いていたゴミも運び出して、可燃ゴミで出すか焼却するか・・。


土砂取り出しの試し作業をしてみると、元の水路の位置がよく分からないし、土砂の中には瓦礫も混ざっているし・・、予想通り大変な作業になりそう。


そして、歩み板の仮設路を通って、


無理をし過ぎないように、コツコツと頑張ろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤山公園

2016-11-25 06:20:53 | 風景
ちょっとした用事には、出来るだけ自転車を使おうと思っています。
そして、藤山公園の溜池の堤の上を通る道は、車も通らず、遠い昔の通学路(当時は公園ではなく普通の山あいでした)だった事もあり、お気に入りです。
日が傾き出していました。

(16/11/17撮影)

鴨が来ていました。


セグロセキレイが、水を飲むのか、飛び回っていました。
ハクセキレイもいましたが、小柄なのでセグロセキレイに追い立てられていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏銀小灰蝶

2016-11-24 18:38:50 | 
中生温州ミカンの色付きを見に行った畑で、足元の草にウラギンシジミがぶら下がっていました。

(16/11/17撮影)

良く見えるように逆側に回っても、動かず。


そばには地上を動き回る蜘蛛がいたけど、ぶら下がっていたら気付かれないのでしょうか。


帰りの道端では、やって来たウラギンシジミ♂が、日向ぼっこを始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十両(藪柑子)

2016-11-24 05:42:36 | 
ミカン畑に行く途中の道端で十両が赤い実をつけていました。
数年前に見かけてから、だんだん増えてきています。

ネットを見ていると、
「ヤブコウジの名は近代になって付けられたが、 古くは赤い果実を山のミカンに見立てたヤマタチバナ(山橘) の名で良く知られていた。 それがヤブコウジ(藪柑子)になったという。 タチバナはコウジミカン(柑子)の古名。」
と、ありました。
「柑子」「橘」に関しては、この様なサイトも。

(16/11/17撮影)

昨日のイノシシ襲撃事件、地方新聞には、
「・・午後3時45分ごろ、・・私道で、散歩中の近くの主婦が体長約1mのイノシシに襲われ、臀部と太ももに約3週間のけがをした。・・前から突進してきたイノシシと衝突し、倒れたところを牙で突かれた。イノシシは近くの山林に逃げたとみられる。」
と、ありました。
イノシシの足なら、近所にやって来ている可能性は十分あって・・、取り敢えず、実用性を兼ねた丈夫な杖を作っておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ

2016-11-23 19:10:33 | 生き物
夕方の地方版ニュースを見ていて驚きました。
近くでご婦人が体長1mくらいのイノシシに襲われたそうです。

午後3時頃、ミカンの選果をしていると、パトカーだか救急車だかが複数台山の方へ向かうサイレン音が聞こえて来て、何事かと思っていましたが・・。

細部の状況は明日の新聞に出るでしょうが、仕掛けから逃げた人に恨みを持つイノシシもいるだろうし・・。

たしか腰鉈があったハズなので、山に行く時は持って行くか・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする