高木伐採の必要に迫られて、年明けから山掃除を始めました。
作業開始前≪再掲≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/19b7373ac0c1e575133d5b8380b0d8ab.jpg)
(15/01/09撮影)
2月に入るとミカンの剪定も始めようと思っていて、それまでに高木まわりの掃除を終えたかったけど・・、本日、ここまで。
暫くは、気温は低いけど降水確率もそこそこのようなので、老体に少しムチを入れなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/94b44a4099eb1b6c5dc4604502f8abd5.jpg)
(15/01/31撮影)
状況を察してか、今日は、このジョウビタキが何度もすぐそばまで様子見にやって来て、なかなかチェックの厳しい監督でした。
作業開始前≪再掲≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d4/19b7373ac0c1e575133d5b8380b0d8ab.jpg)
(15/01/09撮影)
2月に入るとミカンの剪定も始めようと思っていて、それまでに高木まわりの掃除を終えたかったけど・・、本日、ここまで。
暫くは、気温は低いけど降水確率もそこそこのようなので、老体に少しムチを入れなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/94b44a4099eb1b6c5dc4604502f8abd5.jpg)
(15/01/31撮影)
状況を察してか、今日は、このジョウビタキが何度もすぐそばまで様子見にやって来て、なかなかチェックの厳しい監督でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/7a621364e0aa59a56ee487fd83080dd6.jpg)