キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

伐採第3現場(1) 野焼き

2018-12-31 17:39:07 | 作業日記
露が残る中、伐採屑の置き場所を確保するために、野焼きをしました。
(18/12/27撮影)

1時間程度で、ほぼ燃えました。


そして、毎度の焼き芋昼食。


さあ、次の伐採(山掃除)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群青の魚

2018-12-31 06:03:58 | 
図書館も何日か正月休みになるので多目に借りておこうと思って、新刊書棚から選びました。
が、読みだすと面白くなって・・、雨が多くて野良作業に出ない日も増えて・・、読み終えてしまったので、また借りておかなければ・・。


警察官、刑事、暴力団、半グレ、殺人、薬物、オレオレ詐欺、ストーカー、老人ホーム・・、テレビの刑事ドラマ(最近は殆んど観なくなったけど)のような、と言うか、それを広く深く絡めたような話でした。

暫くは登場人物の状況説明が続きますが、だんだん関係性が深くなり・・、終盤でスピード感を持って全貌解明に繋がって行きました。
その段階で重要な事実が明らかになるのは不満ですが、限られた枚数で意外性・緊迫感を出す為にはやむを得ないかな・・。

久し振りにこの手の本を読んだように思いますが、楽しめました。
(18/12/27撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒害

2018-12-30 17:49:16 | 果樹
伊予柑は外皮が厚目の割に寒害被害が出やすいミカンです。
寒波がやって来ると言うので、着色基準を下げて収穫する事にしました。

その前に、2日前に収穫した伊予柑の中の外皮障害のものを食べてみます。
(18/12/26撮影)


収穫後間が無いから酸味が強めだけれど食べられるし、少し保存したら美味しくなる・・。

で、雨露が少し残る中、収穫しました。


おまけ
畑で凍えるアブ(オオハナアブ(大花虻)?)がいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘平

2018-12-30 06:03:28 | 果樹
ピーターラビット君は、甘平も落としていました。
(18/12/26撮影)

まだ色付きの悪い物ばっかりですが、左下のものの味見をします。


食べられるし、もう少し置けば酸味が抜けて更に食べ易くなると思うが・・。
ミカンの葉は美味しくて早く食べたいのだろうけれど・・、実を落とすのを、あと1ヶ月ほど待ってくれれば良かったのだが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-12-29 18:04:11 | 風景
ミカン畑に直径10cm弱の穴が開いていました。
(18/12/24撮影)

でも、様子が変。
中の空洞が大きそうだったので、突いて口を広げると・・、直径50cm位の球状になっていました。


横に繋がるトンネルらしきものは確認出来なかったので、事故防止の為に埋めておくことにしました。




何だったのだろう。
暫く、様子見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予柑

2018-12-29 06:10:11 | 果樹
今年も残り三日。
これ位になると、やっと新年が来ると実感します。
さて、今年は何をしたのだろう・・、と思っても、個々の事案を採り上げる努力をすればそこそこ思い出しますが、全体を通じればいつの事だったか曖昧ななっている事が多くなっています。
そう言えば、頭の中で地図を描くことも難しく感じる事が増えて・・、時間的・空間的認知力が衰えて来ている・・。


伊予柑が色付いて来ています。
(18/12/24撮影)

と言う事で、収穫に行きました。
が、近寄ると青みが気になるので、取り敢えず1箱程度。


左上部の菜の花・・、以前投稿した花の花数が増えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採第3現場(1) 伐採・運搬

2018-12-28 17:56:48 | 作業日記
伐採作業を早く進めたいけど、雨がよく降るのでナカナカです。

作業前。
(18/12/24撮影)

作業後。


焼却場に運びますが、軽トラを出すには中途半端な距離なので、抱えて運びます。
「良い運動」と考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-12-28 06:23:32 | 風景
昨日は午後から強い西風が吹くようになって、予報通りの寒波なら、これから数日は屋内作業をゴゾゴゾと・・。
朝方はまだ然程強い風は無く、野焼きをしましたが・・、空にはダイエットが進み始めた月が浮かんでいました。

数日前、7時近くなって、やっと明るくなり始めて新聞を取りに外に出ると、西の空に月が見えました。
(18/12/24撮影)

満月・・、右下が欠け始めているように感じる・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン畑を支える榎

2018-12-27 18:40:36 | 木、樹
墓掃除に行った時、数日前に伐採してもらったエノキを見下ろしました。

ミカンの樹がだいぶん減って・・、植えたいけど、もう、世話をする体力・気力が・・、
と思っていたけど、エノキの近くの日当たりが良くなった場所・・、何本か植えてみようか・・。
だとすると、元気で長生きしなければ・・。
(18/12/23撮影)

ちょうど観音堂の真上にあって・・、新芽が出ず枯れてしまえば、御堂を潰してしまう・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓掃除

2018-12-27 06:02:01 | 風景
正月前の墓参りの前に、掃除に行きました。

例年通り、そばのクヌギからの落葉の絨毯です。
(18/12/23撮影)

お参りの道横の枝を打ち、


墓横の枝を打ち、


落葉と草を取り除き・・、これで墓参り時の掃除が楽になります。


この2日後、墓参りに行きました。
例年より早いですが、寒波襲来等悪天候の予報なので不測の事態に備えて・・。
新にクヌギの落葉がありましたが、まだ枯葉が樹に残っているので軽く取り除くだけで勘弁してもらって・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジ

2018-12-26 18:00:47 | 木、樹
庭のモミジは紅葉する年と茶色く枯れて紅葉することなく散る年がありますが、今年は紅葉無しの年になりました。
(18/12/21撮影)

塀が風よけになったのか、株元では少しだけ紅葉が残っていました。


一方、子どもを移植した山際では黄葉していて、あまり紅葉する事なく散り始めていました。


3年前も、その様な年でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その話は今日はやめておきましょう

2018-12-26 05:58:56 | 
タイトルが目に留まって借りました。

老夫婦と、チョットした切っ掛けでその家で「家政夫」として働く事になった青年の物語。
粘っこく感じる文章が続いて・・、最終段になってスピード感を感じました。

オレオレ詐欺の高齢被害者と騙す側の若者の話と括っても良いかなぁ。
出来過ぎ感のあるストーリーで、どちら側にもあまり共感は感じなかったが・・、詐欺事件の多さを思うと・・、騙されるのかも知れない・・。
(18/12/20撮影)


そういえば、ここ数日不審な画面が何度も出て来るようになって、防御ソフトが働いているが・・、周りはブラックボックスだらけになってきて、そろそろITも断捨離かなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝸牛の越冬

2018-12-25 17:57:48 | 生き物
伐採した桐の株に大きい穴が開いていました。
(18/12/19撮影)

そして、そこにはカタツムリが2匹。
(伐採して倒れた側にもいたかも知れない・・。)


そこで越冬(冬眠?)のつもりだったのなら、悪い事したなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

榎伐採(後半)

2018-12-25 06:28:57 | 風景
森林組合が、榎伐採の続きに来てくれました。

伐採された枝をワイヤーで引き上げる牽引機が持ち込まれていました。
(18/12/19撮影)

榎には伐採者と伐採する枝を引き倒すワイヤーを操作する人の2名が・・。


そして伐採後、吊るして降ろした枝の処理・片付け・牽引する人3名の計5名、その中にリーダーと長老(?)がいて、全体に目を配り大声で指示をする。

家そばから遠望すると、分かりやすい。


午後2時過ぎ、だいぶん進んでいました。


それから約2時間、作業状況を近くで飽きずに見てしまいました。
ワイヤーの掛け方、そのワイヤーを通す滑車を取り付ける立木の残し方、その立木を支えるワイヤーの張り方・・、リーダーは、山での搬出作業の経験が大きいと言っていたけど・・。

枝を落とすと、全員でその枝の片付け作業です。
この作業はリーダーと長老がチェーンソーを振り回して切りまくり、残りの3名は小詰められた枝を置場に積み重ねていきます。
チェーンソーの当て方の判断、処理スピードが、違うのだろうと思います。


そう言えば、ワイヤー牽引無しで倒す最後の太枝も長老が狙った方向に倒して・・、お見事。

枝をすべて落として・・、今後の作業的にはもう少し低くして欲しいが・・、太い幹で伐ると、腐ってしまう可能性が高いとの事。
この榎の根が畑を支えているので・・、崩落だけは避けなければ・・。


正月前に片付けてくれて・・、良かった。

東の方に目をやると、


月が出ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採第3現場 プロローグ(野焼き)

2018-12-24 18:09:26 | 作業日記
山盛りになった倒竹を燃やしました。
(18/12/19撮影)

最初は枝先等をせっせと運んで炎を維持しますが、そのうち太い部分でも勝手に燃えだして・・、枯竹はよく燃えます。


倒竹は直ぐに燃え尽きたけど、下に置きっ放しだったコノテガシワの剪定屑は火移りが悪く、こちら方が時間がかかりました。


やがて、全て燃え尽きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする