キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

2.燕の巣ごもり

2020-05-31 18:22:06 | 

巣作りの後暫くは、夜に巣に戻っていても日中は不在の事が多かったけれど・・、巣作りから約2週間、日中も巣にいる事が多くなって・・、卵を産んだのかなと思います。

でも、巣にいる所を撮ろうとすると鳥の目で見つけられて、外に飛び出してしまいます。

今回、少し離れた所からコッソリ。(更に近寄ろうとすると、外に飛んで行きました。)

(20/05/27撮影)

外の電線には相棒らしきが止まっている事もあり、時には別の数羽がやって来てバトルを繰り広げる事もあり・・。

相棒との間ではさえずりあっているような時もあり・・。

 

今日は雨で肌寒ささえ感じましたが・・、巣ごもり継続中でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓の覆いを取って皐月躑躅を見る

2020-05-31 06:27:02 | 

家庭用精米機で精米する待ち時間に庭に出ると、サツキが良く咲いていました。

(20/05/27撮影)

そして、冬場の剪定をやり残して籔状態になった一画でも、少し色合いの違う花が覗いていました。

それではと、そのサツキ周りを掃除する事にしました。

一画全体を覆っていたのは、ノブドウ(野葡萄)、

そして、アオツヅラフジ(青葛藤)。

その他に、伸び過ぎた庭木の枝や、あちこちで生えてきている実生幼木を切っていると夢中になって(一応、精米には区切りをつけて)・・、軽トラ1台分、畑の焼却場に運ぶ事になりました。

まだ周囲の状況はひどいですが、サツキの花が見えだしたので・・、取り敢えず終了。

 

少し離れた場所では紅白の花・・、写真ではよく分かりませんが、赤花には白いさしが入って(キメラ(?))いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮遊する船

2020-05-30 18:28:39 | 風景

マスクが届いていました。

予備として置いているうちに・・、「第2波」「第3波」・・を乗り越えて・・、対策が確立して、置き場所を忘れるようになれば良いが・・。

 

海岸沿いの出ると、船が空中に浮かんでいました。

(20/05/26撮影)

この日は、海面付近がもやっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支柱の上に雨蛙、道に斑猫

2020-05-30 06:18:08 | 生き物

キュウリの支柱の上にアマガエルがいました。

野鳥が飛び交う場所なのに、結構目立つ場所にいて・・、大丈夫なのだろうか・・。

毎日のようにウリハムシ(瓜葉虫)を捕まえて踏み潰しているが、退治してくれているとありがたいが・・。

(カメラを近づけ過ぎて、逃げの態勢)

(20/05/25撮影)

 

関係は無いけれど、別の日の畑からの帰り、路上にハンミョウがやって来ました。

赤味が弱いけど・・、こういうのもいるんだ・・。

(20/05/27撮影)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆ソクラテス

2020-05-29 18:28:15 | 

「逆ソクラテス」「スロウではない」「非オプティマス」「アンスポーツマンライク」「逆ワシントン」、タイトルにこだわりを持ったと思われる5編の・・、小学・中学時代の子供達と、関わる大人の話。

内容的には、「お天道様が見ている」的な、教訓的な、浪花節的な話で・・、展開に疑問を感じる場面が有りながらも、童話の延長線上にあるような、分かり易くて、読みやすい本でした。

 

暴力的な言動で接してくる大人も登場していて・・、中学時代にそのような扱いを受けた数人の教師の顔が半世紀ほど経った今でも浮かんでくるが、その様な時代だったけど・・。

 

現実は、不条理を感じる事もママあって・・、時に、この様な分かりやすい世の中なら・・等と思う・・。

(20/05/26撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカン畑の庭石菖、褄黒豹紋

2020-05-29 06:17:41 | 

コロナは紫外線で死滅するとの事なので、これからの時期の屋外での野良作業は防疫上有効かも知れないけれど・・、

気温が上昇し・・、ミカン畑での草刈は、疲労感が長引くようになって来たし、体力低下により年々増加する熱中症リスク回避の点からも、減らさなければ・・、と、思う様になって来ています。

と言う事で、この日も除草剤散布をしました。

治療薬品の副作用のニュースに接しても・・、長期にわたる影響がよく分からない化学薬剤は、出来れば使いたくは無いと思うけれど・・、原罪・・。

 

ミカン畑では、ニワゼキショウが咲いていました。

(20/05/24撮影)

 

翌日、残りの散布をしていると、ツマグロヒョウモンの幼虫(撮影失敗したけど)。

この畑にはスミレもソコソコ生えるけど・・、除草剤で、厳しい環境にしてしまった・・。

(20/05/25撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者の前に城山散歩

2020-05-28 06:13:09 | 風景

先日、歯に水が沁みるので歯医者を予約しようとしたら、夕方なら1週間以上先の6月になってしまうとの事だったので、最も早い翌日の正午を予約することにしました。

さて、予約時刻まで何をしよう・・、と言う事で、城山散歩に行くことにしました。

 

ブログ巡りでナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花を見かけたので、その樹があるルートを選んだけど、花は終わっていました。

(20/05/23撮影)

人が少ないので、大手門跡から戸無門に向かう途中の「あぶない刑事(デカ)」(だったと思う)の撮影場所からパチリ。

そういえば、以前、近くで木の実ナナの撮影現場(だったと思う)にも遭遇したなぁ。

太鼓櫓下から市街を望んだ時、咲いていたのは栴檀(だと思う)。

紫竹門横では、紫竹の竹の子。

そして、以前からあちこちに蔓延って気になっていた花・・、数人の高齢のご婦人達が草取りをしていたので、名前を尋ねると・・、外来種でハーブ?・・、名前には辿り着かず。

石垣にも進出していて迷惑種との認識は共有しているようで、以前よりはだいぶん取り除かれていました。

 

で、歯は、加齢による歯肉の退縮での知覚過敏との事で、樹脂によるガードをしてもらいました。

他にも数か所、同様な症状が発生しそうな個所があるらしくて・・、老化は防げないので、しかたがない・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝掃除屑を畑へ

2020-05-27 06:06:52 | 作業日記

溝に溜まる落葉屑も何度か掃除するうちにだいぶん減って来る季節になりましたが・・、掃除をしました。

(20/05/22撮影)

畑に運んで、

焼却灰と共に、廃棄果を埋めるために掘った穴の穴埋めに使いました。

 

腐葉土・草木灰も埋められて、いい畑になっている・・、と、言えなくもないが・・、

残念ながら、南側の木々の背が高くなってしまって・・、秋から春にかけては日が当たらなくなってしまって・・。

20年くらい前だったろうか、樹を伐って、山を拓き直して、の元気があったが・・、もう、山の力に押し込まれるだけ・・。

 

その下で、ヘイワードの花が咲き出していて・・、一応、全ての種のキウイが開花したが・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の畑、青い空

2020-05-26 18:10:27 | 風景

今日は雨でしたが、この日はいい天気でした。

 

畑の見回りは、散歩コースの一つです。

2週間ほど前に草刈をしたミカン畑は、緑色になってきていました。

(20/05/21撮影)

頭上は、心地良い青空でした。

南東方向

北西方向

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒竹焼き

2020-05-26 06:08:17 | 作業日記

風がやみ、気温が下がった朝、溜まっていた倒竹を燃やしました。

(20/05/21撮影)

今回も、約30分でほぼ燃えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねなしぐさ 平賀源内の殺人

2020-05-25 18:08:12 | 

「晩年に人を殺め、伝馬牢で獄死したという平賀源内。”江戸の天才”と謳われた男に何が!?」

 

「平賀源内と言えば、天才でエレキテル」というレベルの理解(?)で、どの様な晩年だったかは全く知らなかったけれど・・、Wikiに依れば、「獄死した」とされているが、諸説あってはっきりしていない・・との事です。

この本では、田沼意次の意のもとに生き延びた説を展開していて面白かったが・・、話(時期・場所)があちこち飛ぶので、自分的にはチョット読みにくかった・・。

(20/05/21撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗を食べる

2020-05-25 06:05:12 | 食べ物

畑の一画に蕗を置いています。

春先には蕗の薹味噌を頂きます。

(20/05/20撮影)

今回は煮物です。

ネットを見て・・、板ずりをして、3~5分ゆでて、皮をむいて・・、この方法の方が、きれいに下ごしらえが出来たと思います。

煮物にして・・、見栄えも味も一段アップしたと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・カラカラオレンジの葉の上に並揚羽の幼虫

2020-05-24 18:40:36 | 

この日の朝方、葉を食べ尽くした小枝につかまってジッとしていたアゲハの幼虫・・、蛹化が近付いたのだろうか・・。

午後見に行くと・・、探し回ったが、見当たらない。

移動して蛹化を始めたのだろうか、それとも・・。

 

弟(妹)分は・・、体の大きさに変化は感じられないが・・。

(20/05/20撮影)

 

少し前からこの日の朝まで動きが止まっている・・、と思っていたら、昼には脱皮を終えていました。

(20/05/22撮影)

1時間余り経つと、モリモリ食べだしていました。

 

この日の朝、元気そうにモグモグ・ポトリ。

(20/05/24撮影)

その数時間後、野良作業に出ようと思った時、樹の株元から隣の樹の中へホオジロ・・。

ヤバイかも・・、と思って幼虫を見に行ったが、見つからず。

今回も蛹化を確認出来ず・・、ミカンの樹はアゲハの幼虫の餌場だが、ホオジロの巣作りの場でもあるし・・。

 

それとも、蛹化前に結構移動するので・・、どこか遠くで蛹になっている・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良作業を労ってくれる虫達

2020-05-24 06:12:41 | 

草刈では体力的に追いつかなくなって、この日は除草剤散布。

肩掛け噴霧器で道端やら畑周りやら、歩き回ました。

 

作業を終えて労ってくれるのは、畑周りの虫達。

溝蕎麦にベニシジミ。

(20/05/20撮影)

このトンボは遠すぎて、ピント失敗・・、ショウジョウトンボ?。

道の上にはカップル・・、シオカラトンボ?。

マイマイカブリは逃げて水路に落ち込む寸前。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子、ピーマンに支柱・・、そしてミニトマト、キュウリ

2020-05-23 18:18:58 | 農作物

そこそこ降った雨が上がったので、ナス、ピーマンも風よけ袋を取り、支柱を立て、マルチシート(再利用)を掛けました。

(20/05/19撮影)

残りは、本格生長が始まらないオクラ。

 

そして、ミイラになったかも・・のミニトマトの挿木・・、雨のおかげで復活したかも。

 

結局、畑では枯れると判断し、ポットに移し適宜水遣りをするようにしたら・・、育ちそうな雰囲気・・。

(20/05/23撮影)

親ミニトマトは、実が出来て来ていて、

キュウリの花と

実。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする