キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

メルヘンの丘、東藻琴芝桜公園、オシンコシンの滝

2024-05-31 06:58:57 | 風景

羽田から女満別空港に直行する便との事だったので、ひがし北海道を巡るツアーに参加して来ました。

 

羽田からの便は満席で、隣の席の御婦人は御主人との並び席が取れなかったとか・・、別会社の同様のツアーに参加するとの事で、静岡からの参加との事でした。

新幹線で来たとの事でしたが、静岡にも空港はあるとの事・・、リニアも出来ると、移動の選択肢がさらに増えて・・。

 

メルヘンの丘(車窓から)

(24/05/26撮影)

 

ひがしもこと(東藻琴)芝桜公園

(前日まで悪天候だったので、ガイドさんは花の状態を心配していたが・・。)

 

天に続く道(車窓からで、投稿できる画像無し)

 

オシンコシンの滝

前日までの雨量の影響か、水量が多かった。

そばのオホーツク海

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜、蝶、蟷螂

2024-05-30 06:42:06 | 農作物

畑に行って、伸びた茎を支柱に結んだり、二十八星天道や瓜葉虫をつぶしたり。

 

生長の勢いが出ないオクラの肥料袋覆いを外しました。

(24/05/25撮影)

 

初栽培のマクワウリの生長の様子を見ながら、ネット情報と照らし合わせたり。

 

ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)が、仏の座の小さい花から吸蜜中でした。

扉に来ていた小さいカマキリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽化直後の背筋雀

2024-05-29 06:45:08 | 

草刈から帰る途中、足元で何か動きました。

 

草刈後の笹の色の中では、動かなければ気付かなかっただろうが・・、まだ翅が固まってないセスジスズメでした。

(24/05/24撮影)

やがて、翅が固まって来たようです。

 

周りにはカナヘビ・トカゲや鳥が多いので、持ち帰って保護する事にしました。

次世代の幼虫になると、いわゆる「害虫」になるのではあるが・・。

 

20分位後・・、ふっくらしているけど、よく見かける姿になりました。

 

ザルの覆いをして夜を明かした翌朝、蓋にしたザルにぶら下っていました。

(画像は、天地逆)

(24/05/25撮影)

と言う事で、外に出すと・・、羽ばたきを始めました。

 

そして、場を離れて暫くして戻ると・・、居なくなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫裏波蛇目、タカラダニ?

2024-05-28 07:00:00 | 

石垣にヒメウラナミジャノメ・・、赤いのはタカラダニ?

(24/05/22撮影)

飛び去ったと思ったけど・・、飛行速度が遅い。

近くのタツタナデシコに止まって翅を広げた時(撮れず)、片側の翅がボロボロでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家裏の草刈(3)、鬼燻、甘夏

2024-05-27 07:00:00 | 

この日は気温低めで日差しも無く、絶好の草刈日和・・、久し振りに、燃料タンクが空になるまで作業を続けられました。

(24/05/22撮影)

 

作業中、刃先が当たると細かい粉が飛び広がって・・、多分、成熟が進んだオニフスベ。

ひっくり返すと、子供がいました。

 

放置状態になってしまった甘夏、足元には皮があちこちに落ちていました。

樹に生ったまま齧られた実も。

残っていた数個を、持ち帰りました。

 

2日後・・、草の中から冬場の掃除屑が出て来た所で、取り敢えず、ここの草刈も終わりにしました。

(24/05/24撮影)

段下は、以前の草刈跡。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合、(続)アマリリス

2024-05-26 06:58:00 | 

今年も、百合が咲いてくれました。

(24/05/21撮影)

3日後。

(24/05/24撮影)

 

こちらは、強風で花茎が折れたので花瓶に立てたアマリリス・・、約1週間で花は、ほぼ終わりました。

(24/05/22撮影)

そんな時、残っていた小振りの花茎の花が咲きだしていました。

 

世話をしなくても、場に合わせて・・、生きている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と青とエスキース

2024-05-25 18:51:01 | 

《2021年本屋大賞2位『お探し物は図書室まで』の著者、新境地にして勝負作!

メルボルンの若手画家が描いた一枚の「絵画(エスキース)」。
日本へ渡って三十数年、その絵画は「ふたり」の間に奇跡を紡いでいく――。
二度読み必至! 仕掛けに満ちた傑作連作短篇。

●プロローグ
●一章 金魚とカワセミ
メルボルンに留学中の女子大生・レイは、現地に住む日系人・ブーと恋に落ちる。しかしレイは、留学期間が過ぎれば帰国しなければならない。彼らは「期間限定の恋人」として付き合い始めるが……。
●二章 東京タワーとアーツ・センター
日本の額縁工房に努める30歳の額職人・空知は、既製品の制作を淡々とこなす毎日に迷いを感じていた。そんなとき、十数年前にメルボルンで出会った画家、ジャック・ジャクソンが描いた「エスキース」というタイトルの絵画に出会い……。
●三章 トマトジュースとバタフライピー
中年の漫画家タカシマの、かつてのアシスタント・砂川が、「ウルトラ・マンガ大賞」を受賞した。雑誌の対談企画の相手として、砂川がタカシマを指名したことにより、二人は久しぶりに顔を合わせるが……。
●四章 赤鬼と青鬼
パニック障害が発症し休暇をとることになった51歳の茜。そんなとき、元恋人の蒼から連絡がくる。茜は昔蒼と同棲していたアパートを訪れることになり……。
●エピローグ
水彩画の大家となったジャック・ジャクソンの元に、20代の頃に描き、手放したある絵画が戻ってきて……。》

《1枚の「絵画(エスキース)」をめぐる、5つの「愛」の物語。彼らの想いが繋がる時、奇跡のような真実が現れる――。著者新境地の傑作連作短編集。2022年本屋大賞第2位作品。》

 

「エピローグ」を読み進めて、それまでの短篇間の関連が分かりました。

と言う事で、それまでの内容は忘れている事が多いので、「二度読み必至! 仕掛けに満ちた傑作連作短篇」と言う事になりました。

その「仕掛け」無いストーリー展開でも面白かったのでは・・、と思うけど・・。

赤と青とエスキース(画像借りました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し芽トマト、天狗蝶

2024-05-25 07:03:45 | 農作物

ポットで様子を見ていたトマトの挿し芽、畑に植付けました。

強風で吹き飛ばされた挿し芽も、大丈夫そうな雰囲気です。

(24/05/21撮影)

 

その後、畑の見回りや図書館へ行ったりし、家に戻った時・・、素早く飛び回る蝶がいました。

軒下に止まって・・、テングチョウでした。

成虫越冬らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏の畑の草刈(2)、蜘蛛の子、尾白足長象虫?

2024-05-24 06:43:51 | 生き物

作業の準備をしていた時、4羽の小鳥が激励にやって来ました。

カワラヒワ?

(24/05/20撮影)

 

笹が多いので時間が掛かりましたが、1ラウンドで本日終了。

冬場に柿の枝をかなり落としたが、みんな元気に新芽を出して・・、生命力が強い。

ブルーベリーの実も。

 

その後、道端を歩いていると、蜘蛛の子の小集団がいました。

蜘蛛の子を散らす。

 

そばの葛の蔓にいたパンダ風の虫・・、誰?

鼻は長かったけど・・、象虫?

ネットで探すと、オジロアシナガゾウムシらしい。

Wikiによれば「オジロアシナガゾウムシは、普通に見られるゾウムシ科の昆虫の一つ。・・・

成虫は春から初夏にクズ上に見られ、茎に抱きつき身動きしないか、雌の背面に雄がしがみつき交尾しているものが多い。つつくなどの刺激を受けると、脚を離して落下し、脚を腹側に抱えるような姿勢で擬死にはいる。背面の黒白色分けの模様は、鳥の糞に擬態しているものといわれる。

クズの茎に螺旋状に穴を開けて卵を産む。幼虫はその中で育ち、その部分はふくらんで虫こぶになる。

明るい草地に生息する。 食草のクズが道ばたの雑草のため、この虫も人が目にする機会が多い。」

画像は分かりにくいですが・・、改めて「存在に気付いてない生き物に囲まれている」と思い知らされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月躑躅、茶蓑蛾、小啄木鳥

2024-05-23 06:44:25 | 生き物

庭のサツキツツジ(皐月躑躅)を見て回っていました。

(24/05/19撮影)

 

その時、足元を蓑虫が動いていました。

チャミノガ、蓑から頭部を出して移動しているのを見るのは、多分初めて。

 

そして、納屋裏の山桃の大木に2羽の小鳥がやって来て・・、コゲラでした。

が、幹をツツキながら、あれよあれよという間に上の方に登って行ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒竹・掃除屑野焼き、野菜、蝶

2024-05-22 06:49:03 | 作業日記

強風による倒竹や山際草刈屑が溜ったので、燃やしました。

 

焼却場で燃やしながら、道端に積んでいた草刈屑を運んで追加投入します。

(24/05/19撮影)

道端の草刈屑、上部は乾いていて良く燃えたが、下部は湿り気が多く・・、燃え難く、白煙が多くなります。

数時間後、ほぼ燃えました。

 

そばの夏野菜・・、順調で、キュウリの花もよく咲きだしました。

 

家に戻ると、網戸にクロヒカゲ(黒日陰)?・・、ジッとしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏の畑の草刈

2024-05-21 06:57:24 | 作業日記

裏の畑の草刈に行きました。

(24/05/18撮影)

1時間程で本日終了。

 

畑の端に1本残っているレモンの樹・・、放置状態ですが、残っていた数個の小振りの実を収穫しました。

同時に、花も咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お探し物は図書室まで

2024-05-20 19:28:28 | 

《2021年本屋大賞第2位!!
「お探し物は、本ですか? 仕事ですか? 人生ですか?」
仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた、町の小さな図書室。彼らの背中を、不愛想だけど聞き上手な司書さんが、思いもよらない本のセレクトと可愛い付録で、後押しします。
自分が本当に「探している物」に気がつき、明日への活力が満ちていくハートウォーミング小説。》

 

読みやすく、前向きな気持ちになる本でした。

年齢的な面もあってか、このような、浪花節的な内容の本を好む様になりました。

([あ]14−1)お探し物は図書室まで(画像借りました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風被害の片付け

2024-05-20 06:55:19 | 農作物

前夜から強風が吹き荒れ、朝になっても続いていました。

明るくなって外に出ると、玄関前に置いていた2個のトマトの挿し芽ポットから1本の芽が吹きとばされていましたが、

付近を捜して、何とか見つかりました。

(24/05/16撮影)

一応挿し直したが、茎の下部が千切れていたので・・、どうなるか・・。

 

その日は、終日強風が吹き・・、道端の樹々から落ちた枝葉の片付けだけしか出来ませんでした。

 

翌日、風が治まって来たので、野菜畑の手直しに行きました。

吹き飛ばされていたマルチシートを掛け直し、支柱の交換や追加をしました。

(24/05/17撮影)

 

キウイの棚は崩され、若干の枝が折れていたけど・・、手直し。

雄花、

雌花が咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山際の草刈

2024-05-19 06:48:12 | 作業日記

山際の草刈(坂上から下に向かっての画像)

(24/05/15撮影)

排水路があるので、掃除(坂下から上に向かっての画像)・運搬。

掃除屑の一部は焼却場に運び、

残りは運びにくいので、道端に下ろして終了。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする