イヌタデが、みかんの木の下に。増えて来たように思います。他の雑草を抑えてくれるなら、それはそれで良いのですが・・・。
花は見逃しましたが、サネカズラに実がぶら下がっていました。ミカン山のそばにあります。10日程前の写真なので、 間もなく早生みかんを収穫する時には、赤く色付いて楽しませてくれると思います。
庭に、小さい白い花が咲いていました。かわいい花です。名前は・・・・。花は整った形だし、葉の形もハッキリしているし、・・・そのうち調べましょう。あなたのことを、もう少し知りたい。
イチジクはまだ枝に実がいっぱい着いているが、寒くなってきたので、もう終わりかも知れない。枝が伸びすぎたので、冬には、きちんと剪定しよう。左の柿は、松本早生。小振りだがおいしいと思ったら、富有の枝変わりとの事。いろんな柿、色んな形の種、来春植えてみようか。そしてミカン。寒くなってきたので、さあ、これから・・・。
食品に対する不信のニュースが今日も流れていました。行き着くところは、地産地消、身土不二、そして生産者の個人的信用かなぁ。野菜担当の父が入院したので・・・、高菜の植付をしました。いずれは、播種からやるかなぁ。ベジタリアンにはならないだろうが、近づいては行くだろうなぁ。地産地消なら、種も採らないと・・・。
ミカン畑のそばの雑木の根元に、ツワブキが咲いていました。鮮やかな黄色が、木陰で映えていました。今日の天気、怪しげだなぁ。夕方まで、持ってくれるかなぁ。
プライベートが忙しいのに、休日の今日も製品出荷が・・・。他の人に任せられるところまで処理をして・・・。午後は、久し振りの竹工芸の勉強。本日から「六つ目編み置き花かご」 六つ目編みもよく憶えていないが、テキストを見れば何とかなった。「イビツな形だ」と言ったら、 「イビツな方が、完成時に味わいが出る」と先生が、慰めてくれた。次回、手をつけて完成予定。
中下、鳥に突付かれた甘百目。何故だか、鳥は、甘百目を狙います。でも、渋柿でした。鳥の食べ残しを、干し柿にしてみようと思います。右、熟柿になりかけの甘百目。熟した部分だけ甘かったです。中上、禅寺丸。もう3個目かなぁ、美味くない。そして、左は富有。やっと色よくなってきて、・・・おいしい。
ミカンが美味しくなって来ています。でも、裏年にもかかわらず価格が低いそうです。色々な理由があるのでしょうが、味に関しては、夏場の九州地方の多雨が影響しているそうです。さて、今年は秋口の花が多いように思うとの記事を載せましたが、その花が、指先くらいの実になっていました。写真は、今春植え付けた木です。10月の写真とは思えません。この実は、木の為に(自分の為に)全撤去です。当地は、夏場の少雨で若木の成育が心配でしたが、なんとかなりました。でも、今の時期の結実の多さは、この気象の影響かも知れません。
毎度毎度のジョロウグモです。丸々したのが多くなって、動きも遅くなったように思います。 と思っていたら、獲物がかかった時の動きは、・・・速い。そろそろ収穫の邪魔になるので、通り道の巣は・・・・。
数年前、ブルーベリーを3本(3種)植えてみました。1本だけ残っています。ホームベル(ラビットアイ系)だったと思います。なかなか大きくならない木だと思っていたら、脇から新しい芽が出てきました。どうなるか、楽しみです。