何度目の今期最後の冬でしょう、強い西風が吹き荒れる一日でした。
明朝風が治まってくれていれば、たまりにたまった剪定屑が燃やせて段取り上好都合なのだが・・。
さて、道端の隣家の畑に見慣れぬ水仙が咲いていて、かわいい花だなぁと思っていました。
ネット図鑑を見ると「ペーパーホワイト」のようです。
機会があって隣人に聞いてみると、山に咲いているのを見つけて持ち帰ったそうな。
ところが、喜ばれると思ってとある所に切り花にして持って行くと、かなりの異臭を放ったそうで・・、まぁ、色々あるもんだなぁ・・。
増えすぎたので山際に捨てた所、そこにも根付いたそうで・・、水仙族は、逞しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/f80e9239d64770819991fa6b6dbfc418.jpg)
(16/02/24撮影)
明朝風が治まってくれていれば、たまりにたまった剪定屑が燃やせて段取り上好都合なのだが・・。
さて、道端の隣家の畑に見慣れぬ水仙が咲いていて、かわいい花だなぁと思っていました。
ネット図鑑を見ると「ペーパーホワイト」のようです。
機会があって隣人に聞いてみると、山に咲いているのを見つけて持ち帰ったそうな。
ところが、喜ばれると思ってとある所に切り花にして持って行くと、かなりの異臭を放ったそうで・・、まぁ、色々あるもんだなぁ・・。
増えすぎたので山際に捨てた所、そこにも根付いたそうで・・、水仙族は、逞しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d4/f80e9239d64770819991fa6b6dbfc418.jpg)
(16/02/24撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/7bb4cdfe8ea9573d42ddfa6c50382922.jpg)