キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

猿捕茨の実

2018-05-31 17:52:28 | 
家裏の籔にはサルトリイバラも沢山生えていて、山掃除をする時には邪魔くさいものです。

伸びたタケノコ伐りに行くと、足元にサルトリイバラの実がありました。
(18/05/24撮影)

周りに目をやるとあちこちにありました。


冬には赤く色づいてクリスマス飾り・・、「山帰来(サンキライ)」と呼ばれるそうで、
「地方名の山帰来は、山に捨てられた瘡毒(梅毒)患者がこの根を食べて病気が治り、山から帰って来たことから」とか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の子

2018-05-31 06:17:28 | 
草刈に行ったミカン畑でも蜘蛛の子の固まりをよく見かけます。

この畑でも南津海の樹に蜘蛛の子の固まりがありました。
(18/05/24撮影)

振動を与えると広がります。


この蜘蛛は、畑でよく見かける女郎蜘蛛で良いのだろうか。
近寄って見て、体形や黒い筋からチュウガタシロカネグモ(中型白金蜘蛛)のような気もするけど、卵嚢の形も知らないし・・。
でも「一般には幼虫は成虫を小さくした姿であるが、中には大きく色や模様が変わる例もある。」との事だし、女郎蜘蛛の赤ちゃんも丸っこいお腹なので・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈2巡目開始

2018-05-30 19:16:52 | 作業日記
今日、曇りで気温も低めの草刈日和の午前中、作業を始めて直ぐ土中に埋まっていた鋼材に刃を当ててしまって回転音に異音が混じり、とうとう刃の回転が止まってしまいました。
歯車か・・、伝達系の部品が破損してしまったようです。
一瞬修理も考えましたが、時間も費用も掛かるし、もう何年も酷使しているので・・、購入する事にしました。
丁度今朝、近くのホームセンターの新聞広告も入っていたし。

時間の都合で午前中は摩耗した刈払い刃の刃研ぎをし、午後草刈再開・・、新品は起動も快調でした。


この日は、朝、新聞を取りに出た時は青空が見えていたのに、その30分後位に外に出た時は霧に包まれていて驚きました。
(18/05/24撮影)

前回から40日、2巡目の草刈に出た畑も、霧の中でした。

草刈が終わる頃まで霧に包まれていたので、気温的には作業は楽でした。

作業終了時、畑には日差しが当たり出したけれど、


遠くの重茂山はまだ霧の中でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空豆

2018-05-30 05:40:52 | 農作物
「降水量は0.5mm単位なので、昨日の雨は降水量0mm」と昨夜のテレビから流れていました。
今日も、そんな天気の雰囲気。
多くは要らないけれど、降ってくれた方が・・。


半年くらい前、担当医から自宅で朝晩血圧を測るようにと指示が有り、1ヶ月後の診察時以降測定指示は無くなりました。
が、手元に測定器があるので、時々思い出したように計っていました。
特に、高血圧基準に近い事が多い朝方の測定をしていましたが、昨夜久し振りに寝床に就く前に測定すると、高い側でも2桁の最低記録が表示され、測定器が故障したかと思いましたが、今朝はいつもの値近辺に戻っていました。
何となく感じていましたが、眠気と血圧に相関がある・・。


今年の空豆は散々ですが、それを知って友人が持って来てくれました。
(18/05/23撮影)

塩茹でしました。


数日後、採り切ったという事で再び持って来てくれて、種豆も持って来てくれると言う・・、ありがとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香乱記(中)

2018-05-29 17:43:47 | 
主人公は斉の田横。

本巻は、秦が趙高に操られた二世皇帝の時代、「陳勝・呉広の乱」以降も全土で反乱が発生し、この時代の主役である項羽と劉邦が秦の首都である咸陽に迫る所まで。

田横は、田栄(兄)らと共に従兄の田儋(デンタン)を斉王として立てるが、戦いの中で田儋は死に、田栄が王となる。
その他にも各地で王が立つが・・、憶えられない。

秦には名将章邯(ショウカン)が登場し、各地で反乱軍を破って行く(斉王・田儋も)。
が、楚の項羽に敗れる。

劉邦の軍も咸陽に向かっているが、本書ではあまり詳しく無い。(斉との関係が、この時点では薄い?)

巻末には「馬鹿の語源」となった趙高と二世皇帝間の問答が紹介されている。
(18/05/23撮影)

自分的には、この時代になると、どうしても「項羽」の存在感に引っ張られてしまいます。
「力拔山兮氣蓋世 時不利兮騅不逝 騅不逝兮可奈何 虞兮虞兮奈若何」(訳:自分の力は山を抜き、覇気は世を覆うほどであるというのに、時勢は不利であり、騅も前に進もうとはしない。騅が進まないのはどうしたらよいのだろうか。虞や、虞や、お前の事もどうしたらよいのだろうか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部

2018-05-29 05:52:59 | 
降るのか降らないのか、作業に迷う曇り空です。


家裏でムラサキシキブが咲いています。

昨年のタイトルは小紫でした・・が、ネットを見ているうちにムラサキシキブかと思うようになって・・。
その他にもヤブムラサキ(薮紫)と言う似た花があるそうで・・、違いがよく分かってはいません。
(日当たりが悪い場所なので、光量不足でうまく写りません。)
(18/05/22撮影)



花が増えました。
(18/05/24撮影)



落花。


連日、数匹のクロマルハナバチ(黒丸花蜂)(たぶん)がブンブンブン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の下

2018-05-28 18:04:26 | 
雨の予報が今日になると曇りに変わっていて、結果的に野良作業が少しでも進んで良かった。
が・・、

「梅雨の時期に関する四国地方気象情報 第1号

 平成30年5月28日11時00分 高松地方気象台発表

 (見出し)
  四国地方は梅雨入りしたとみられます。

 (本文)
  四国地方は前線の影響で曇っており、雨が降っている所があります。向こ
 う1週間は晴れる日もありますが、前線や低気圧の影響で曇りや雨の日が多
 い見込みです。
  このため四国地方は、5月28日ごろに梅雨入りしたとみられます。」


裏庭で雪の下が咲いていました。
今年は、花茎1本。
(18/05/22撮影)



「俳句では鴨足草と書いて「ゆきのした」と読ませることが多い。夏の季語」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松に脚長蜘蛛

2018-05-28 05:59:13 | 作業日記
昨年の晩秋頃だったか、松の剪定をしようと思って天の方から始めたものの、時間が取れなくなったり、寒くなった事もあって、ズッと放置していました。
が、新芽がどんどん伸びて来て・・、やっと手を付ける事になりました。
(18/05/21撮影)

作業前に・・、アシナガグモ(たぶん)がいたので移動して頂きました。


剪定前


剪定後


若木の頃、庭木剪定を学ぶ前に適当に枝を切っていたので、手に負えない形に樹形が固まってしまっていて・・、剪定するたびに何とかならないか考えますが・・、庭木の断捨離・・、次は、株元から伐るかなぁ・・。
取り敢えず、延びた新芽を落としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合

2018-05-27 17:29:57 | 
今年も、庭の百合が咲き始めてくれています。
植えた記憶もないのに、毎年花数が増えてくれているような・・。

背が高くて傾くので、支柱を立てて、軽くまとめて・・、塀越しにご近所へ愛想を振り撒いています。
(18/05/21撮影)



数日後、開花が進みました。
(18/05/25撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨蛙

2018-05-27 06:12:12 | 生き物
家そばの路上に鮮やかな緑色のカエルがいて、一瞬シュレーゲルかと思いましたが、「幼い時期のニホンアマガエルは、特徴的な頭部の黒い模様がハッキリしていない」との事と顔つきから・・、雨蛙のようです。

そこでその色では目立つので、早く草むらに逃げ込まないと・・。
(18/05/20撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎揚羽

2018-05-26 19:00:41 | 
最近は、午前中の草刈1ラウンドで疲労感が残るので午後は別作業をする事が多かったけど、今日は気温が低めに感じたので2ラウンド頑張りました。
まあ、明日は法要出席があるので休養を兼ねられる事もあるのですが・・。

今日の「報道特集」、米の亀虫防除のネオニコチノイド系農薬とミツバチ危機の問題が採り上げられていた・・、知らなかった・・。


道具小屋に入り込んで、出られなくなったまま死んでしまったアゲハ・・、ナガサキアゲハ♂でしょうか。
残念。
(18/05/20撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り

2018-05-26 06:02:42 | 風景
昨日は早朝と夜遅くに電話がありました。
その様な時刻の電話は良くない知らせの場合が多いのでドキッとしますが、どちらも違っていました。
目覚めは早いので朝の電話は良いのですが・・、夜遅くの電話は・・、かなりストレスが溜まったのだろうけど、その様な時刻に電話を掛けてくること自体が・・、チョット心配。


もう、祭りから1週間経ちました。

初日の祭りは神社にお参りに行きませんでしたが、所用の途中、神輿を見かけました。
(18/05/19撮影)

2日目の祭りは、世話役の都合もあって、少し早めに神社に行って・・、静かに神事を待つ神輿。
(18/05/20撮影)

手水場のしめ縄。
恥ずかしながら、人数の都合で初めてないました(一番短いものにさせてもらった)が、ピンと張ってくれているので近寄らなければ凸凹は見逃してくれそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楝色

2018-05-25 18:09:33 | 
朝方、暫くブログが見れなくなっていたのは・・、何が起こっていたのだろう。
サイバー空間は自身にとってはブラックボックスなのに・・、結構依存し、縛られている・・。

ならばとサイバー空間から離れられたとしても・・、「胡蝶の夢」のような思いに囚われる様な事もあり、脳内空間自体がブラックボックス・・。
かと言って、「無為自然」の境地からは・・。


歩いて図書館に向かう途中、栴檀の花が咲き出していました。
この涼やかな薄紫色は「楝色(おうちいろ)」(楝(おうち)=昔の栴檀の呼び名)と言うのだそうです。
(18/05/19撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨宿り

2018-05-25 05:52:20 | 生き物
ブログが見れない。


先日の強い雷雨になった夜、玄関扉に何かくっ付いていて・・、大き目の蛾かと思ったら、カエルでした。
カエルでさえ軒下で雨宿りする程の雷雨・・。
(18/05/18撮影)
雨が上がった翌朝には、いなくなっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家裏土砂撤去再開

2018-05-24 19:09:39 | 作業日記
ここの所、数日おきに雨が降って、梅雨入りも近いのでしょうか。


一昨年の梅雨の大雨で崩れた家裏、その年の冬場から手作業で土砂撤去を始めましたが、雨水の排水流路が確保出来るまでは、取り除く→雨が降る→崩れる→再び取り除くの繰り返しで・・、まだ角の除去し難い所が残っています。

作業を少し休んでいましたが、梅雨入り前に少しでも進めておきたいので、撤去(流路確保)作業を再開しました。
(18/05/18撮影)

その夜、強い雷雨があったので心配して翌朝見に行くと・・、前日の作業の効果はあったようです。
(18/05/19撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする