先日、温暖化により果物の生育に異変が起きているとの番組が放送されていました。
愛媛のミカンの紹介もありました。
数年前に植えた晩白柚(バンペイユ)、新しく植える品種は気温の高い地域で生産されている品種という意識が頭の片隅にあります。
さて、野良作業に出られる間に大きな変化が起るのでしょうか。
その晩白柚、樹はまだ小さいですが、今年は1個生らしてみようとしています。
既にその大きさは他のミカン類を圧倒していて、直径15cm位になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/f7ad05d2efa78ff61d0709d0e70aa794.jpg)
(14/08/27撮影)
愛媛のミカンの紹介もありました。
数年前に植えた晩白柚(バンペイユ)、新しく植える品種は気温の高い地域で生産されている品種という意識が頭の片隅にあります。
さて、野良作業に出られる間に大きな変化が起るのでしょうか。
その晩白柚、樹はまだ小さいですが、今年は1個生らしてみようとしています。
既にその大きさは他のミカン類を圧倒していて、直径15cm位になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/f7ad05d2efa78ff61d0709d0e70aa794.jpg)
(14/08/27撮影)