竹の子切りに山を回ったついでに鍬を担いだままミカン畑に抜け出ると、足元から何かが走り出し、少し離れた草むらに逃げ込みました。
後を追ってゆっくり近づき、2m位の距離になると、ウサギが飛び出し、更に先に逃げて行きました。
体色が地面に溶け込む色なので、葉陰にジッとしていると中々見つけられないですが・・。
この畑では、昨年ウサギの子供を見たから、彼(彼女)が育ったのかなぁ。
気になるのは、昨年同じ山から出て来たイタチ。
同じ畑の隅にあるフェイジョア。
瓜葉虫のペアがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/37377793b853754fb9f063c1a92f40ed.jpg)
(16/05/24撮影)
写真を撮っていると、嫌がって葉の表側に回り出て・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/b663c5899fbc9effcdf85761fecaa250.jpg)
ナスには二十八星天道、キュウリには瓜葉虫がよく来ていて見つけると捻り潰しますが、瓜葉虫は時々逃げられて・・。
後を追ってゆっくり近づき、2m位の距離になると、ウサギが飛び出し、更に先に逃げて行きました。
体色が地面に溶け込む色なので、葉陰にジッとしていると中々見つけられないですが・・。
この畑では、昨年ウサギの子供を見たから、彼(彼女)が育ったのかなぁ。
気になるのは、昨年同じ山から出て来たイタチ。
同じ畑の隅にあるフェイジョア。
瓜葉虫のペアがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3c/37377793b853754fb9f063c1a92f40ed.jpg)
(16/05/24撮影)
写真を撮っていると、嫌がって葉の表側に回り出て・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/b663c5899fbc9effcdf85761fecaa250.jpg)
ナスには二十八星天道、キュウリには瓜葉虫がよく来ていて見つけると捻り潰しますが、瓜葉虫は時々逃げられて・・。