キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

花韮

2010-02-28 07:13:26 | 
ハナニラを一輪見つけました。(10/02/27撮影)
柔らかくて、美味しそう・・・??

<追記>この花びら・・・変!!

白い花も一輪、見つけました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅

2010-02-27 06:20:25 | 
ラジオから「緊急地震速報」が流れて来ました。
震源地が近くだったら、何が出来るかなぁ。
火を消して、落下物に注意して・・・。

公園の河津桜のそばに、ロウバイの木がありました。
終わりかけていました。(10/02/21撮影)
来年、憶えていたら・・・、早めに来てみよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルサーマル

2010-02-26 21:06:47 | 日記
強い雨が降っています。
気温が上がり、雨が降り・・・、畑の春草が、勢い付きそうです。

血族に認知症の発症者がいて、高齢になると・・・、ママ可能性があると思っています。
高齢と言う程では無いと思いますが、最近、同時に複数の事が考え難くなっています。
土曜出勤の無い金曜の夜、やっと、仕事から8割がた解放されます。

県内で、国内2例目のプルサーマル発電が始まります。
ウランちゃんはアトムの妹でしたっけ。
プルトニウムはアニメキャラになっているのでしょうか。

安全性が問題になりますが・・・。
兵器には、いとも簡単に・・・、という気がします。
安全性は、確率と選択の問題だと思うのですが・・・。
トヨタの車・・・。

最近、少しづつ本を読みはじめました。
晴耕雨読・・・。
もういいかなぁ、会社勤めは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の海

2010-02-26 04:53:11 | 日記
日が長くなってきました。

勤務先は、海のそばです。
定時退社が多くなって・・・、明るいうちの退社は気分がいいものです。

島は浮き上がっていましたが・・・、このカメラでは写せませんでした。(10/02/23撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬酔木

2010-02-25 05:28:26 | 
天気のいい日のアセビの花芽の赤は、いいものです。

蕾を見つけました。(10/02/21撮影)


花芽だけと思っていたら・・・、
今の時期に、こんな実も残っているんだ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柊南天

2010-02-24 06:02:28 | 
公園にある資料館の回りに、ヒイラギナンテンが植えてあります。
花が咲き始めていました。(10/02/21撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2010-02-23 05:47:12 | 
野良作業を終えた夕暮れ時、
カワズザクラが咲き出したというニュースを思い出して、
近所の公園に行ってみました。

咲き出していました。(10/02/21撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草苺

2010-02-22 06:03:09 | 
クサイチゴが咲いていました。(10/02/20撮影)


まだ、早くないかい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-02-21 06:26:20 | 
道端の梅が、咲いていました。(10/02/20撮影)
春告げ花が、次々と咲き出して来ています。


昨日、昼の休憩中、テレビでカーリング(日本vs英国)を放送していて、
しばらく見てしまい、長めの休憩となりました。
面白い。
「curling」は、ストーンの方向が曲がる(曲げる)からでしょうか。
コースをコントロールして相手の複数のストーンを弾き飛ばす・・・、
戦略と技術の必要なゲームのようです。
それに・・・、ギブアップ有り、これも、なかなかです。

今、ジャンプ・・・、アマン。
さあ・・・、頑張ろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜

2010-02-20 06:28:11 | 
二本目のボケも一輪咲いていました。(10/02/14撮影)

さあ、春の畑に出て行くために・・・、
遅れている選果を急がなければ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-02-19 06:08:32 | 
シキミが咲いていました。(10/02/14撮影)
少し早いのかなぁ。
いい感じです。

もう一枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実葛

2010-02-18 05:28:40 | 
初めて出会うと、何の実かなと思います。(10/02/14撮影)
サネカズラの実のツブツブが落ちた残りです。


こちらには、名残りがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2010-02-17 06:14:52 | 
この時期、ミカン畑のこの一帯は、菜の花に占拠されます。(10/02/14撮影)

毎年引っこ抜くのだが・・・、種が残るのかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜

2010-02-16 05:30:58 | 
先日蕾だったボケ、咲いていました。(10/02/14撮影)

まだ寒いけど、もう少し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薮椿

2010-02-15 05:53:22 | 
ヤブツバキが咲いていました。(10/02/14撮影)
いいですね。(写真は失敗ですが)

今日は、所用で遅刻出勤。
ゆっくりの出勤、いいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする