ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
キンちゃんの「マイコレ」partⅤ
果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。
道路標識
2012-07-31 03:32:41
|
風景
たまに気分転換に通る近くの広域農道に、変わった道路標識があります。
(12/07/24撮影)
右下のトンネルを抜けて左に回りながら上り、上部のガードレール付きの道を左から右に抜けて進みます。
そういえば、逆に進行しても標識があるハズだなぁ。
コメント
アベリアに・・
2012-07-30 03:34:19
|
虫
石垣の上のアベリアが石川五右衛門の頭になっています。
(12/07/24撮影)
近付いてみると、虫がいました。
ハチかと思ったけど、翅が無いので走って(?)逃げ隠れしていました。
君、誰?
コメント (2)
ビデオ判定
2012-07-29 20:48:43
|
日記
オリンピック柔道を見ていて審判の判定が変更されるので変だなと思ったら、ビデオ判定が導入されたようだ。
(今日の中村選手の試合においても勝敗に関わる判定変更があった。)
導入のきっかけは、やはり、シドニー五輪決勝での篠原選手に対する誤審のようだ。
ビデオ導入によって、明らかな誤審が訂正されるなら良いと思うが・・。
今日は、高校野球県大会決勝もあって見ていたが、この試合においても、勝敗に関わる誤審ともとれる映像が流れた。
ここにもビデオ判定を導入したら良いと思うのだが・・。
まさか、世の中の不条理を知らしめる教育的見地ではあるまい・・。
コメント
褄黒豹紋
2012-07-29 03:26:40
|
虫
休日の朝早く、黒大豆の草引きに畑に出ると、蝶が遊びに来ていました。
ツマグロヒョウモンの♂でした。
(12/07/24撮影)
昨秋は
葉に幼虫
がいたし・・、黒大豆、好きなのかなぁ。
コメント
黒大豆栽培
2012-07-28 03:36:20
|
農作物
黒大豆、播種後約1ヶ月、草に埋もれそうになったので、草引きをしました。
折りたたみの椅子を少しずつ動かしながら、手で引抜き。
数日かかったので、雨後で軟らかかった土も最後は固くなってしまって・・。
(12/07/24撮影)
その後、株元への土寄せをしました。
腰痛は覚悟の作業でしたが、翌日は握力も弱っていました。
コメント (2)
as it happened
2012-07-27 18:36:35
|
日記
トイレに目覚めると、つけっぱなしのラジオからサッカー日本がボールのキープに入っているとの興奮した声が聞こえてきました。
そして・・、終了しました。
今日のトップニュースは、もっぱら五輪サッカーでした。
昼の番組でイギリスの新聞記事が紹介されていて、
日本-スペインの結果が示されたあと、「as it happened」と続いていたそうです。
訳すと、「だって、そうなんだもん」というニュアンスと紹介されていました。
あらためて思うに、メキシコ五輪の銅メダルは・・、すごいなぁ・・。
成績を検索してみると、ブラジル、スペインと引き分け、ナイジェリア、フランス、メキシコ(3位決定戦)に勝利・・。
負けたのは金メダルのハンガリー、銀メダルはブルガリア・・。
ちなみに、ネット検索していると「as it happens」は、「たまたま、偶然にも」と訳されるらしい。
コメント
塩屋蜻蛉
2012-07-27 03:42:56
|
虫
草むらに生えだした細い笹にシオヤトンボの♂が止まっていました。
トンボは先端に止まるものと思っていましたが・・。
(12/07/21撮影)
子供の頃は、この手の色のトンボはシオカラトンボ(塩辛蜻蛉)だと思っていました。
もっとも、同じシオカラトンボ属だそうですが・・。
コメント
鬼百合
2012-07-26 03:37:52
|
花
オニユリが咲き出しました。
海岸沿いを196号と平行に走るJRの線路を見上げると、そこにも咲いていました。
(12/07/20撮影)
野の花は・・強いなぁ。
コメント
桔梗
2012-07-25 03:37:31
|
花
庭のキキョウが咲きだしていました。
(12/07/19撮影)
白色は上手く撮れない。
目の方が出来がいいなぁ。
コメント (2)
浜朴
2012-07-24 03:40:03
|
花
ハマボウが本格的に咲き出していました。
(ここのハマボウは大分前から一輪、二輪と梅雨明けを窺うように咲いていましたが・・。)
(12/07/19撮影)
この花もまた、夏の花・・。
コメント (2)
浜木綿
2012-07-23 03:46:41
|
花
ハマユウが咲いていました。
(12/07/19撮影)
きれいな形。
コメント
早朝客
2012-07-22 17:15:12
|
ゴルフ
夏場は早朝客を入れる。
その組数が土日は多く、昨日も多かったが今日は更に多く、5時30分作業開始となった。
(早朝客と一般客の間でグリーンの芝刈りを済ませる為。)
身体の対応力にも柔軟性が無くなって来ているが、それでも、作業中は眠気を忘れている。
が、帰宅してシャワーを浴びて一休みすると眠気がやって来る。
テレビを見ながらスースー。
昼食に素麺を食べてグーグー。
サマーベッドで本を開いたらスースー。
もう、身体が休憩を要求してきたら、頑張ら(れ)なくなってきた。
それで良いと思うようになった。
その目で周りを見ると、其処彼処の動植物も、然程気負わずに生きているように感じる。
コメント
デュランタ
2012-07-22 03:37:28
|
花
庭のデュランタ(タカラヅカ)が咲いていました。
(12/07/16撮影)
この時期の涼しげな色が、お気に入りです。
でも木の勢いが良くて・・、剪定しなければ・・。
コメント
ミカン園の虫達(2)
2012-07-21 18:32:55
|
虫
イヨカンの粗摘果の残りを片付けにミカン畑に行くと・・、まだまだ初対面の虫たちに出会います。
かわいい蛾がいました・・、と思ったら・・。
(12/07/15撮影)
名前もかわいいベッコウハゴロモ(鼈甲羽衣)で、この羽衣もヨコバイの仲間・・、そしてミカンの樹液を吸う。
大きな毛虫もいました。
蛾の名前は幼虫も成虫も難しいけど・・、色が微妙だけど、カレハガ(枯葉蛾)かなぁ。
コメント
羽黒蜻蛉
2012-07-21 03:30:45
|
虫
NHKのラジオを聞いていたら、来週からこども電話相談が始まるそうです。
募集する相談項目を聞いていたら・・、今の自分の興味の方向と変わらない・・。
まあ、還暦も近いから・・、もう一度子供からと言う事で・・。
ミカン山の草刈を終えて木陰の小道の帰り道、2匹のハグロトンボがいました。
水路からは距離があるのですが、湿り気の有る空気に誘われたのでしょうか。
ツーショットは残念ながらカメラが間に合いませんでした。
胴体が色黒なのは♀だそうです。
(12/07/15撮影)
♂は金緑色です。
止まると翅をゆっくりと開閉していました。
あ~あ、馬に蹴られて死んじまえ・・、だなぁ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
座敷犬です。
自然の恵みに感謝しながら生きています。
最新記事
納屋裏山際掃除(2)
裏の畑上段の野焼
スピノザの診察室
藤山公園の鳥達
掃除屑の小詰め(2)
掃除屑の小詰め
バリ山行
図書館ウォーキング
過去と生きる
赤い山茶花の剪定
>> もっと見る
カテゴリー
古道具
(102)
作業日記
(958)
草
(24)
キノコ
(12)
本
(431)
ゴルフ
(18)
鳥
(330)
風景
(909)
花
(1927)
実
(237)
木、樹
(136)
果樹
(751)
農作物
(394)
虫
(1608)
生き物
(324)
食べ物
(300)
竹工芸
(53)
日記
(589)
その他
(43)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
座敷犬/
裏の畑上段の野焼
macomaco0819/
裏の畑上段の野焼
座敷犬/
先祖墓背面斜面掃除
macomaco0819/
先祖墓背面斜面掃除
座敷犬/
出来事(スマホ買い換え・・)
macomaco0819/
出来事(スマホ買い換え・・)
座敷犬/
IT難民
真谷洋/
IT難民
座敷犬/
体調不良?
macomaco0819/
体調不良?
カレンダー
2012年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ブックマーク
タコノアシのつぶやき
キンちゃんの野良作業日記
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について