黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 迷走台風6号に対する対策

2023年08月05日 | その他

 

 何日か前より台風6号が発生した事が報じられていた。アマチュア無線家にとっては有難く無い台風の発生と可也の大型台風で有る事が連日ニュースで報じられては居たが進路予想図に於ける台風は中国大陸方面に向かって居たので最初は安心しきって居た私だったのだが此のところの報道では急遽方向を変えて戻る形で東に進み其の後は北上するらしく九州地方に上陸する可能性すら出て来た。

 

 此の意外な展開に私は『厄介な事に成った!』と思ったが台風は自力では進む事が出来ないので太平洋高気圧の縁に沿って進行するしか無く然も現在は其の太平洋高気圧は流動的で安定感は無いので最悪の場合は四国の西側に上陸する可能性も出て来た。そして週間天気予報をチェックしたら週明けからは連日雨降りが続く様子・・・・・・・

 

 今回の台風で一番心配な当局のアンテナ設備はクリエート社製の714X,7MHz帯の短縮3エレ14,21MHz帯は4エレ動作の八木だが此れは短縮ながらもエレメンとは結構長いし過去の台風で一度、一番太い輻射エレメントがトラップ・コイルの手前で破断(金属疲労か?)して壊れた事があったので私には強い台風に対する不安は拭い切れず、今日は天気が良かったので思い切って各エレメントをブームから外し地上に降ろす作業を始めた。

 

 今日は室内でも非常に暑かったので外の作業は暑さで大変と思われたが20m以上の高さに上がると結構、風が吹いて居り、其の上高所作業の緊張感からか?暑さを感じる事無く1時間半程度の作業で4本のエレメントを全て地上に降ろす事が出来たので当局にとって今回の台風で一番の心配事で合った問題は取敢えず解消した。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする