今日は早朝にWARC Band(FT8)をワッチする順番の日、03:20JSTに起床してワッチを開始、EU方面に対するコンディションは悪くは無いが此処数か月10MHz帯(FT8)のワッチを続けて居るので1stQSO局は余り見付からずワッチ時間の割には交信が進まず不効率な状況が続いて居る。
其の10MHz帯も04時台を回るとEU方面のDXコンディションは可成り落ちて仕舞うので今朝は偶々18MHz帯(FT8)をワッチしてみたらDX局の信号が入感して居り呼掛けたら数局と交信する事が出来て今後05時台から06時頃に掛けての18MHz帯(FT8)も楽しみに成って来た。
10MHz帯(FT8)
(03:45JST~04:37JST)
IZ2SXZ,ON6BB,DL0JKH,PA3GAE,UT5ZC,
OE5SRL,F4JJS,A61QQ,UR6CV,OE1TRB,
PC2J,DL5ZW,
18MHz帯(FT8)
(05:19JST~06:24JST)
LA0EC,EA5AEP,EA5KV,PE2JMR,PA3GYQ、
EA5IBI,MM7CMB,
(16:00JST~ 16:32JST )
LA3XIA,JA8NJC,PA3APK,VR2VOG,
24MHz帯(FT8)
(16:48JST~17:21JST)
BI6NSL,OK2BJ,DF2MC,LA3PU,UY5QZ,