今回の修学旅行のメイン、カヌー教室です。
雨が降って、どうするか危ぶまれましたが、雨具を着てやることにしました。
まずは地上でインストラクターのレクチャーを受けます。
そして、カヌーを岸辺まで運び(これが結構な力仕事です)、いざ、湖へ漕ぎい出る!
雨が降っていましたが、パドルをこぐときにどうせ濡れるので、あまり関係ありません。
すぐにみんな慣れて楽しんでいます。
遠くの山には万年雪があるのが見えます。
気持ちよかった~!楽しかった~!
しかし、、、めったにひっくり返らないカヌー。
インストラクターのお話によると、100人中一人か二人くらいまれにひっくり返る、という話でしたが、、。
私たち20人くらいなのに3人もひっくり返るとは、すごい確率ではないですか。なぜ?