タルトタタンは、リンゴのタルトです。
昔フランスで食べたタルトタタンが忘れられなくて、また食べたいと思っていた。
東京でも食べられるお店がいくつかあるらしいけど、わざわざそこへ行って食べる、
というまでには至らず、、、。
フランスのブルターニュからMelissaシェフが家にタルトタタンを作りに来てくれた!
我が家のキッチンで腕を振るうMelissaシェフ。
うむ~~~。さすがのプロフェッショナルです。すごく簡単そうに手際よく
やっちゃうんですよね。まずキャラメル作り。砂糖と水を火にかけっぱなしですよ。
型に砂糖をしき、バターをのせる。
リンゴの皮をむき、芯を取り除く。大きな型二つ分作りましたが、
約15個の紅玉リンゴを使いました。
リンゴの皮をむいている間にキャラメルが出来上がってきました!
型にリンゴをのせ、火にかけます。
リンゴに火が通ってきたらいったん型からリンゴをはずす。
型に残ったリンゴの汁を煮詰めて、またリンゴを並べる。
上からパイシートで蓋をする。
オーブンに入れる。180°のオーブンで45分焼くらしいですが、家のオーブンは
240°まで上がるので、240°で35分焼きました。
焼き上がりました。パイ生地がカリッとなるまで焼きます。
ひっくり返します。
キャラメルソースを添えて、いただきます!
ボナペティ♪ Bon apétit!
感動のおいしさでした!ありがとう!