共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

美味しい…(゜wÅ)

2013年10月15日 17時08分59秒 | 日記
嵐に備えた買い物をしに街まで出て来たのですが、折角ですから《Cafeあつめ木》でランチを頂いていくことにしました。

今日はスープセットを頂くことにしました。今日のスープは久しぶりの『具だくさんみそけんちん』です。香り高い味噌スープの中には、大根、人参、里芋、シメジ、長ネギ、厚揚げ、そしてお麸まで入った、文字通り具だくさんの味噌味けんちん汁です。器に顔を寄せると、添えられた柚子の皮がふんわりと香ります。

こういうものは小鍋に一人前作ってもあまり美味しくできません。やはり大きな鍋に沢山の具材を入れて煮込むからこそ様々な具材から出汁が出て、こうした風味豊かなけんちん汁が出来るわけです。

通常、スープセットにはお店オリジナルのプチパンがつくのですが、今回は和の汁物ということで、醤油の焼けた香りが香ばしい焼きおにぎりがついていました。

素朴な味の美味しい味噌けんちん汁と焼きおにぎりを頂けて、恥ずかしながら、ちょっと目頭が熱くなりました。身近なお店でこういう家庭的な味が頂けるということは、大変有り難いことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2013年10月15日 11時11分11秒 | 日記
天気予報に違わず、朝9時を過ぎた頃から雨が落ちてきました。10月も半ばだというのに又しても台風とは…誰かが「今年は『秋晴れらしい秋晴れ』というものは存在しなくなるのでは…」と仰っていましたが、来たるべき嵐の予感を内に秘めたこの鉛のような色の空を見上げると、そんな話も荒唐無稽とも言えなくなってきます。

幸い今日は教室が休みで、夕方から荒れるという予報なので、とりあえず天候が大人しいうちに買い物だけでも済ませてしまおうと思って外に出ました。バス停に向かう途上でふと気がつくと、近所のお宅の寒桜が可憐な花を咲かせていました。こんな時期に桜が咲いているとちょっとビックリするのですが、同時に何とも微笑ましい気分になれます。

雨に打たれながら健気に咲く桜を見るにつけ、今夜の嵐が花散らしになってしまわないように、せめても願わずにはいられないのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする