今日は小田原の教室…のはずだったのですが、何と生徒たちがそれぞれの理由のため全員欠席になってしまいました。来週が天皇誕生日の振替休日になってしまうので、今日が年内最後の月曜日レッスンだったのですが…。
そんなわけで急にヒマになってしまったので、とりあえずゆっくりとランチを頂くべく《Cafeあつめ木》にお邪魔しました。今日はもうキッシュランチ一択です。
12月の月替りキッシュは『スウェーデン風ミートボール』です。挽肉にオレガノを始めとしたスパイスとマッシュポテトを合わせて捏ね、丸めて素揚げしたものをスウェーデン風ミートボールと称するのだそうです。こちらでは毎年12月のクリスマス時期の恒例メニューとなっています。
マッシュポテトが混ざっていることで、肉だけのミートボールと比べてとても舌触りが滑らかで柔らかな食感が特徴的です。ともするとじゃが芋が混ざることによって甘くなりそうですが、そこに複数のスパイスが程良く効いて味を引き締めています。付け合わせはブナシメジと赤パプリカのピクルスです。
このスウェーデン風ミートボールキッシュはかなりの人気メニューのようで、お店メニュー用の他にもクリスマスパーティ用1ホールの予約も入っているのだとか。今日も店長さんがミートボールをキッチンで素揚げしておられましたが、本格的なクリスマスシーズンの来週になったらもっと大変なことになっていそうです。
今年も残すところあと2週間ほどとなりましたが、まだまだやり残したことばかりで大変です。せめて年賀状くらいは手を付け始めないと…ε≡≡ヘ( ´Д`;)ノ。
そんなわけで急にヒマになってしまったので、とりあえずゆっくりとランチを頂くべく《Cafeあつめ木》にお邪魔しました。今日はもうキッシュランチ一択です。
12月の月替りキッシュは『スウェーデン風ミートボール』です。挽肉にオレガノを始めとしたスパイスとマッシュポテトを合わせて捏ね、丸めて素揚げしたものをスウェーデン風ミートボールと称するのだそうです。こちらでは毎年12月のクリスマス時期の恒例メニューとなっています。
マッシュポテトが混ざっていることで、肉だけのミートボールと比べてとても舌触りが滑らかで柔らかな食感が特徴的です。ともするとじゃが芋が混ざることによって甘くなりそうですが、そこに複数のスパイスが程良く効いて味を引き締めています。付け合わせはブナシメジと赤パプリカのピクルスです。
このスウェーデン風ミートボールキッシュはかなりの人気メニューのようで、お店メニュー用の他にもクリスマスパーティ用1ホールの予約も入っているのだとか。今日も店長さんがミートボールをキッチンで素揚げしておられましたが、本格的なクリスマスシーズンの来週になったらもっと大変なことになっていそうです。
今年も残すところあと2週間ほどとなりましたが、まだまだやり残したことばかりで大変です。せめて年賀状くらいは手を付け始めないと…ε≡≡ヘ( ´Д`;)ノ。