今日は朝から強めの雨の降る、生憎のお天気となりました。気温も朝から殆ど上がらず、子どもたちも教室内で上着を羽織ったままでいたくらいでした。
そんな寒さのせいか、はたまた気圧の低下のせいか分かりませんが、今日の小学校支援級は荒れました。普段ならわりとよくお勉強できる子ですら『何もやりたくない』モード全開になってしまって、担任の先生もほとほと困ってしまっていました。
担任の先生の先生や他の個別支援員の先生はみんな女性なので、そんなイヤイヤ期全開の子どもたちに対してもなるべく優しく接しておられました。しかし、そんな中でも私はおっかない先生で通っているので、そんな自分本位な我儘は見過ごさずに
「はい、そういうのいいから○時までにやることやるよ。」
と正に塩対応のけんもほろろ状態。
そんな私の様子を見てか、始めは盛大にゴネていた子どもたちも徐々に
『コイツは自分たちの言うこと聞いてくれないヤツだ…。』
と感づいてか、それとも私に冷たく睨まれて本当におっかなくなったのか分かりませんが、しばらくすると諦めたように勉強し始まります。そうなったらこっちのもんですが、担任の先生はそれを横目で見ながら内心ヒヤヒヤしておられると最近聞いて、ちょっとだけ気をつけるようにしています(汗)。
そんな小学校勤務を終えて子どもたちを全員追い出し…基、送り出してから一路横浜あざみ野の音楽教室を目指しました。そして、教室の前に《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。
今日はきちんと給食も食べたはずなのですが、お店に到着したらものすごく空腹になっていました。なので今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/dc7d1c7a6f2d4ed9e04fece6e4185783.jpg?1638964804)
ビザトーストをお願いすることにしました。
香ばしいピザソースが塗られた厚切りのイギリスパンの上には玉ねぎ、ピーマン、ハムとダイスカットされたトマトがトッピングされて、その上からたっぷりのチーズがかけられてこんがり焼かれています。正に昭和の純喫茶から続く喫茶店の代名詞的メニューですが、フレッシュトマトが散らされていることでちょっとグレードアップした感じのピザトーストです。
苦味の効いたコーヒーと共にいただいたら、全身から強張りが取れていくような心持ちになりました。やはり、いくらおっかない先生でもどこかしら緊張はしているのでしょう。
教室を終えて外に出ると、心なしか気温が一段下がったような気がしました。今日は暖かくして休もうと思います。