![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/d16263ad779fa32eb96ca501778b2ac2.jpg)
春は名のみの風の寒さや…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/a08e31c63ec9cafb233c2f29271c3f1f.jpg?1585048469)
折角満開になろうとしていた近所の三島神社の桜も、さぞかしビックリしたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/caa87501c474774100ca95c6ccd9bdde.jpg?1585048622)
サイフォンでじっくりと淹れられたマンデリンは香り高くコク深く、大満足の味わいでした。
今日はまるで『早春賦』の歌い出しを彷彿とさせるような、冷たい風の吹きつける一日となりました。時ならぬ北風に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/a08e31c63ec9cafb233c2f29271c3f1f.jpg?1585048469)
折角満開になろうとしていた近所の三島神社の桜も、さぞかしビックリしたことでしょう。
そんな中、今日は午後から厚木市恩名の《ポプラ館珈琲》に行きました。今日はマンデリンがオススメとのことでしたので、早速お願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/caa87501c474774100ca95c6ccd9bdde.jpg?1585048622)
サイフォンでじっくりと淹れられたマンデリンは香り高くコク深く、大満足の味わいでした。
こうした美味しいコーヒーが頂けるカフェが我が家から徒歩圏内にあるということは、実に幸せなことです。焙煎師氏や居合わせた常連客との楽しい会話も、コーヒーをより美味しくする魅力のひとつです。
コロナウィルス騒ぎで仕事も無いので、ともすると一日誰とも話すことなく家に籠りがちになるのですが、やはりこうして外に出て、美味しいものを頂きながら楽しく会話をするということも大切です。そうした時間が塞ぎがちな心を暖かくし、思考をポジティブにしてくれるような気がしています。
教室再開の目度が立ったり、新たなライブの予定が決まったりと、少しずつではありますが個人的に事態が好転してくるようになりました。今後もこうした前向きなテンションを忘れずに、出来るだけ日々を楽しんでみようと思います。