今日は小学校勤務の無い日なので、デスクワークに勤しんでいました。それで、夕方頃に本厚木駅近くのスーパーに夕餉の食材を買いに出かけることにしました。
野菜売り場の辺りを冷やかしていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/81/c7dd9ebc17445c3459149e63ca16b1a8.jpg?1642063784)
真っ赤なイチゴが目に留まりました。そう言えばちょうどこれからがイチゴの旬になる頃ですから、これからこうした光景が多く見られるようになるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/1dabec464931138fa8aa7337aba675bd.jpg?1642064029)
どれもこれも真っ赤で美味しそうで、つい手に取ってしまいそうになります。やはり旬のものというのは、いつ見てもいいものてす。
ただ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/e2483e71f527117defd48a381df61a83.jpg?1642064029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/c8433d9b479892ba4039b0b474e177e3.jpg?1642064029)
まぁ、なかなかいいお値段であることも確かです。特に下の写真のものは1パックで税込価格が¥1,000を超えていますから、ほぼ一食分以上だと思うと気軽に購入してみようという気にはなれません…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/e2483e71f527117defd48a381df61a83.jpg?1642064029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/c8433d9b479892ba4039b0b474e177e3.jpg?1642064029)
まぁ、なかなかいいお値段であることも確かです。特に下の写真のものは1パックで税込価格が¥1,000を超えていますから、ほぼ一食分以上だと思うと気軽に購入してみようという気にはなれません…。
コロナ禍絡みで収入金額に限度のある人間にとって、こうしたものは最早完全に高嶺の花となっています。ま、どうしてもイチゴが食べたくなった時には、冷凍イチゴかコンビニのショートケーキで自身を納得させるのみです…。