春野菜の片付けとキャベツの定植
【畑の天気】曇り/雨(最高気温 16℃ 最低気温 10℃)
4月(卯月)第3日曜日
のらぼう菜等、春野菜を片付けて、夏野菜の畝作りにとりかかる。
before
残渣は、堆肥箱へ
跡畝に自家製堆肥、ぼかし肥を入れて軽く耕起しておく。
after
このあとは、初夏採りのキャベツを定植。
定植したキャベツの畝に寒冷紗を掛けて完了。
丁度、定植を終えた時点で雨が降ってきたので、
島ラッキョや春野菜を手早く収穫して、早々に撤収する。
4月下旬から5月のゴールデンウィークにかけて、夏野菜の種蒔きや定植等々、
畑仕事は、益々忙しくなってきそうだ。
【畑の作業】
2-D東 土作り:ブロッコリ/プチベール跡
2-B東 土作り:のらぼう菜跡
3-A西 畝作り:ダイコン跡
3-A東 畝作り:キャベツ跡
3-D西 土作り:キャベツ跡
3-B東 カニ殻活性液散布:ニンニク
3-D西 定植:キャベツ(金春)
【今日の収穫】
サラダ菜、のらぼう菜、二十日ダイコン(ミニこまち)
二十日ダイコン(レッドチャイム)、九条ネギ、島ラッキョ