【畑の天気】晴/曇り・・夜雨(最高気温 26℃ 最低気温 20℃)
6月の第2 日曜日。 梅雨の中休み。
先週、刈り入れて天日干中の小麦も、梅雨の長雨にあたる前に脱穀したい。
20%程乾燥させてから脱穀するようだが、今回は、天日に一週間とした。
脱穀とは、麦の穂から麦粒をとり出す作業だが、コンバイン等、機械化された
農業器具があるわけでもないので、昔ながらのやり方を模索し、全て、手作業となる。
江戸時代に発案されたとされる、「千歯扱き」と云う、麦から穂を落とす道具があるが、
これをイメージして、板に釘を打って簡易千歯扱きを自作してみた。
思いのほか、力が要るが、娘とそのお友達の手伝いもあり、そこそこ役にたった。
これで落とした穂を集めて、叩いたり手揉みして、籾殻から麦粒を取り出す作業が「籾摺り」。
目の粗い金属性の篩(ふるい)にこすり付けるのが効率的だった。
後は、麦の殻やゴミは、風で飛ばして、麦粒だけを取り出していく「風選」となる。
昔の農家では、「唐箕」という木製の道具を使っているが、これはダンボールと扇風機で
簡易的に作れそうなので、来週までの宿題とし、本日の作業は一旦これまで。
袋に詰めて、自宅に持ち帰る。
今年最後のタマネギ(ネオアース)も全て収穫して持ち帰る。
【畑の作業】
3-B西 追肥(ボカシ肥+バッドグアノ+液肥):ピーマン(京波 4株・トンガリパワー 3株)
2-C東 定植:ゴーヤ(願寿ゴーヤ) 4株
2-C東 定植:シカクマメ 4株
2-A東 間引き:キクイモ
【今日の収穫】
タマネギ(ネオアース)・レタス(グレートレーク)・キャベツ(金系201号)
ジャガイモ(シャドークイーン)・ジャガイモ(シンシア)・ルッコラ
川崎町では、パン作りのお店が増え「かわさきパン博」の開催等、
町興しの一環になっているそうです。
麦わらを見ると、本当、懐かしくなりますねぇ。o(^_^)o
今回、小麦は、初チャレンジですので、
とりあえず一畝、お試しに作ってみました。
これでうまくいけば、来季は、さらに圃場を
広げようと思いますが、まだまだ課題は山積です。o(^_^;
うまく、うどんができれば良いのですが・・・。
梅雨に入り、小麦もタマネギも慌てて収穫しました。o(^_^)o
雨の合間に、少しづつ野良仕事ができればと思います。
小麦は、初めてですが、美味しいうどんを
自作してみたくなって、とりあえず今年は一畝分、
作ってみました。
収穫から小麦粉になるまで、まだ大変そうですが、
一通り、試してみようと思います。o(^_^)o
おージオさんなつかしいです。
麦わらも最近見かけませんね。
凄いですね~本格的~小麦からうどん作りまでの過程~プロも驚くと思いますよ~♪
私はお遊びで麦を少々・・ジ・オさんとは比べ物にならない位の少量ですが・・・麦茶にしてみたいと思ってます~
只今収獲しただけで、何もしてませんが・・・(^_^.)
↓ 恒例の社員総出のお料理教室ですね~♪
なかなか家庭的で良いですね~♪
ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます。
小麦作っていらしゃったんですね。
私の自宅前も今年は、小麦畑で・・・
最近コンバイン麦用は、町内のグループで買っているとお者っていました。
見る見るうちに小麦だけが収穫され藁は、細かく切られています。
小麦だけ、軽トラックの大きな袋に入っていきます。
天日干しの方が美味しいのですね。
>この小麦で手打ちうどんを作ろうと思っています。
美味しいのが出来ますね。
この小麦で手打ちうどんを作ろうと思っています。
まだ、籾摺り、風選の工程が残っていますが、
時間を作って進めていこうと思います。o(^_^)o
麦の収穫ですか~(⌒-⌒)
すごいですね。
うどん?パン?
楽しみにアップを待っています。
どうやって粉にするのかな~o(*’▽’*)/☆゜’