四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

男子(親爺)料理:牡蠣の清蒸風

2014-01-03 | 男子(親爺)料理

今年も、実家の近くの海で採れた「豊前一粒牡蠣」が届きました。
牡蠣は、鮮度が命! 採れたての殻つきとスーパに並んでいるパック詰めの剥き身では、
全く味のレベルが違います。
「牡蠣は、生に限る」と云われる場合は、鮮度の良い牡蠣が前提ですね。

上の写真は、生牡蠣の上の殻を外した状態で並べたものです。
このまま、カボスを絞りかけ、天然塩を少しだけ振って食べても、実に美味い。

ただ、人によっては、少し蒸した牡蠣の方が好という人も多く、勿論、
「焼がき」が一番美味いという人もいます。

私は、生も好きですが、蒸しも焼も大好きです。
そこで、今回は、以前「美味しんぼ」という漫画に掲載されていた牡蠣料理で、
蒸しと、焼の良さが両方楽しめる、中華料理の「清蒸魚風」に仕上げてみました。

これがまた美味い! 牡蠣が苦手だったうちの子供達も好んで食べるようになりました。

 

【材料】 (4人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕
・牡蠣   ・・・・・・・・・・・8~10個(中) 
・長ネギ  ・・・・・・・・・・・1本
・香菜(パクチー)・・・・・・・・2~3本(今回は、乾燥香菜 1ツマミ)

・落花生油(ピーナッツオイル)・・100ml

(調味料:A)
・紹興酒  ・・・・・・・・・・・2切れ 
・醤油   ・・・・・・・・・・・2枚(芯の少ない部分)



【作り方】( 調理時間、約 15分 )
1)牡蠣は、上の殻を外し、軽く洗って蒸し皿に並べ、調味料Aをふりかけておきます。

2)長ネギは白髪ネギにし、香菜を刻んで、牡蠣の上に振りかけておきます。
  (今回は、生のパクチーが無かった事もあり、また、家の嫁が生パクチーが苦手なので
  乾燥したもの[写-1]を使用しました。)

写-1 写-2

3)今回は蒸し器ではなく、ダジン鍋[写-3]を使いました。
  鍋に軽く水を敷、蓋をして強火で一気に加熱します。
  沸騰し蓋が湯気でガタガタしはじめたら、火を弱めて30秒程そのまま蒸らしたら
  蓋を開けて[写-4]、食べる分だけ、殻ごと器にもります。(あまり蒸し過ぎないのがポイントです)

写-3 写-4

4)この間、小鍋にとっておいたピーナッツオイル[写-2]を煙りが出るくらいまで加熱し
  3)の牡蠣の上から回しかけます。


  
5)ジューという音と香ばしい牡蠣の香りがしたら完成です。

今夜は、久々に紹興酒で一杯です。 美味い!(^ ^! 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男子(親爺)料理:故郷から... | トップ | 菜園風景 2014年 1月 4日(... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘姫)
2014-01-04 07:14:02
牡蠣美味しそう~♪
生でも蒸しても焼いても美味しいですね~♪
昔子供の頃父が連れて行ってくれたお店の“牡蠣の土手鍋”も・・美味しかった~

↑のお料理・・是非美味しい牡蠣が手に入ったら作ってみたい一品です~レシピ付きでいつも嬉しいです~
返信する
Unknown (まいちゃん)
2014-01-04 09:25:03
牡蠣、とても美味しそう(^-^)v
新鮮な牡蠣の味は一味違うのでしょうね。。。
返信する
Unknown (ささだんご)
2014-01-04 11:59:59
旨そう、、、カキ大好き。
正月用におつまみはいろいろ用意しましたが、カキはなかったですねえ~。
ないものねだりで、欲しくなりますね~(^^;
返信する
甘姫さんへ (ジ・オ)
2014-01-05 00:16:39
>↑のお料理・・是非美味しい牡蠣が手に入ったら作ってみたい一品です

是非、お試しください。これは、美味しいです。(^ ^/。
返信する
まいちゃんさんへ (ジ・オ)
2014-01-05 00:23:12
鮮度が良い牡蠣は、確かに美味しいです。

現地の養殖場に行ってわ解ったことですが、
よくスーパーで加熱調理用と生食用がありますが、
鮮度がいくらよくても、殺菌処理をしないと、
生食用では、一般に出荷できないのだそうですね。
今まで、加熱調理用=古い 生食用=新しい と、思って
いましたが、一概には言えないようです。
返信する
ささだんごさんへ (ジ・オ)
2014-01-05 00:37:08
>正月用におつまみはいろいろ用意しましたが、カキはなかったですねえ~。

私も今回、鯛のカブト煮は、なかったなぁ。(^ ^;
鯛とか鰤とか、大好きです。
ささだんごさんのブログを魚に、今日は、日本酒で、
一杯やってるところです(^ ^/


返信する

コメントを投稿