四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:12月 第2日曜日(2012年12月09日) 

2012-12-09 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温10℃ 最低気温 3℃)

 毎年、年末になると仕事関係、友人関係の忘年会ラッシュで、アルコール漬けの毎日が続く。
 久々のお休みだったのだが、寝坊してしまい、今日の野良仕事は午後からとなった。
 日中の気温は昨日より低いのだが、風が無いのでかなり過しやすい。

 まず、休憩小屋の薪ストーブを点火し、お湯を沸す。


 
 それから、畑を回って、野菜の生育状況を確認しつつ、
 今晩の鍋用に野菜を収穫する。
 ビニールトンネルの中で、遅蒔きのエンドウが元気に発芽している。
 茎ブロッコリ(スティックセニュール)も収穫できそうだ。

  

 畑の片付けをしつつ、短径自然薯も堀あげる。

 その後、先週畝作りした所に、それぞれホウレンソウと春大根を蒔き、
 トンネル栽培をする。

  

 ホウレンソウは、黒マルチを張った畝に蒔き、
 春大根(亀戸大根)は、2条で20cm間隔に点蒔きにして、
 凍結防止に上から籾殻を薄く被せる。
 最後に、寒冷紗とビニールでトンネルを作って完成。

  

 おそらくこれが、今年最後の種蒔きとなるだろう。

【畑の作業】
 1-C 播種:ホウレンソウ(強健ホウレンソウ) 5穴マルチ
 1-D 播種:春大根(亀戸大根) 2条 点蒔き(条間30cm株間20cm)


【今日の収穫】
 葉ネギ(葱坊主しらず)・タケノコ白菜(中国紹菜)・短径自然薯
 ミニチンゲンサイ(シャオパオ)・ニンジン(黒田五寸)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園風景 2012年12月8日

2012-12-08 | 菜園風景

昨日7日は、二十四節気の大雪(たいせつ)、今年の畑仕事も一段落です。
今日(土曜)から月曜にかけて、日本列島には非常に強い寒気が流れ込み
真冬の冷え込みとなるそうです。

日中は良い天気でしたが、風が強く、体感温度はかなり低く感じてしまいます。
明日は、更に冷え込むらしいですね。今日は、早々に退散です。(^ ^;

 

実は、昨日、宮崎で鮎の養殖場を経営している、大学時代の友人から
素晴らしい鮎が送られてきました。今年最後の落ち鮎だそうです。

感謝、感激です!
早速本日、鮎の塩焼きや甘露煮等々、お腹に卵を抱えた子持ち鮎の料理三昧、堪能させていただきました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子(親爺)料理:特製!ごますり坦々麺

2012-12-04 | 男子(親爺)料理

寒くなりました。こんな日は、アツアツピリ辛のラーメンが、食べたくなります。

ラーメンといえば、スープと麺が命ですが、それ以上に、
トッピングする自家製野菜にこだわるのが、親爺流です。

今年採れた、白胡麻、金胡麻をたっぷり使った芝麻醤(シーマージャン)、
万能肉味噌そぼろと青梗菜、根深葱を盛り付けた 特製!ごますり坦々麺を作ってみました。

【材料】( 4人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

・中華麺 ・・・・・・・・・4玉
・チンゲン菜 ・・・・・・・2束
・葱  ・・・・・・・・・・1本


(調味料:A)
 葱油・・・・・・・・・・・小さじ1 ×4 
 酢 ・・・・・・・・・・・小さじ1 ×4 
 醤油・・・・・・・・・・・大さじ2 ×4
 芝麻醤(☆1)・・・・・・大さじ2 ×4

・万能肉味噌そぼろ(☆2)・30×4=120g

・鶏がらスープ(☆3)・・・250cc×4=1000cc

 ラー油・・・・・・・・・・お好みで


【作り方】(調理時間、約10分 )

1)採りたて青梗菜(チンゲンサイ)は、根本に包丁で十字に切れ目を入れ、縦4つに裂いておき
  葱は微塵切りにします。

2)鍋にいっぱいの湯を沸かし、チンゲン菜をまず1分程茹でてあげておきます。

3)続いてその湯で麺を(3分程)茹でます。茹で加減はお好みので。

4)その間に盛り付け用どんぶりに(調味料:A)を順番に入れておきます。

5)麺が茹で上がる直前に、鶏がらスープをおたま2杯、ゆっくりと流し込み、
  麺を湯きりしてからスープへ入れ、その上に、2)の青梗菜(チンゲンサイ)、刻み葱、
  万能肉味噌そぼろを盛り付け、残りの鶏がらスープをやさしく注ぎ込んで完成です。
  ラー油はお好みの辛さにかけて頂きます。

  ※ 特製坦々麺の肝は、やはり自家製芝麻醤油(チーマージャン)と万能肉味噌そぼろでしょうか!
  ゴマをすっただけに、好評でした。
  作り方は、以下の手順で!
   

芝麻醤(シーマージャン)(☆1)

【材料】 〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

・白胡麻・・・・・・・・100g
・金胡麻・・・・・・・・50g
・サラダ油・・・・・・・100cc
・胡麻油・・・・・・・・20cc

【作り方】( 調理時間、約10分 )

1)白胡麻、金胡麻をフライパンに入れ、中火で軽く煎ります。

 

2)1)をすり鉢で滑らかになるまですります。
  横に奥さんなんかいたら何でもいいから褒めてあげましょう
  これが本当のゴマスリです。

3)鍋にサラダ油とゴマ油を入れ、弱火で人肌程に温め、2)を加えて混ぜます。
  これで、芝麻醤の完成です。

  ※ 冷めたら保存容器に入れ、冷蔵庫で2週間保存できます。

 

万能肉味噌そぼろ(☆2)

【材料】 〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

・豚挽き肉 ・・・・・・350グラム
・生姜   ・・・・・・1かけ
・ニンニク   ・・・・1かけ

(調味料:A)
・酒(紹興酒)・・・・・大さじ4
・トウバンジャン ・・・大さじ2
・コチュジャン ・・・・大さじ2
・テンメンジャン ・・・大さじ4

【作り方】( 調理時間、約 5分 )

1)生姜・ニンニクをみじん切りにします。

2)フライパンでゴマ油を熱し、1)を入れます。
   香りが立ってきたら、豚挽き肉を入れ、ポロポロのそぼろ状になるようほぐしながら炒めます。

3)調味料Aを入れ、全体になじんだら肉味噌そぼろの完成です。

  ※ 冷めたら保存容器に入れ、冷蔵庫で1週間保存できます。
    チャーハンや麻婆豆腐、野菜炒めや野菜の塩もみと和えたりと、
    色々使える、万能肉味噌そぼろです。


鶏がらスープ(今回は、お手軽バージョン)(☆3)

【材料】 〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

・水(天然水)  ・・・・・1L
・味覇(ウェイパァー)・・・大さじ3杯

【作り方】( 調理時間、約 3分 )

1)鍋に水1000ccを火にかけ、沸騰したら、
  鶏がらスープのもと(今回は、味覇を使用)を大さじ2杯、入れます。
  鶏がらスープはこれだけですが、この味覇(ウェイパァー)は、お勧めです。

  鶏塩鍋の出汁なんかにも、重宝します。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:12月 第1日曜日(2012年12月02日) 

2012-12-02 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り(最高気温8℃ 最低気温 4℃)

 12月、師走の第1日曜日、今年も残すところあと一ヶ月を切った。
 年末まで、慌しい日々が続きそうだ。
 今日の最高気温も8℃止まり、
 ビールの冷え具合で、最も美味しい温度が、夏なら4~6℃、冬なら6~8℃だそうだ。
 この美味しいビールと同じ気温の畑に出かけたわけだが、流石に寒い。

 今週予定してた、ホウレンソウ、春大根のトンネル栽培用の畝を作るため、
 牡蠣殻石灰を撒き、手早く耕運機をかける。


 
 その後は、一通り畑を回って今晩の鍋用に野菜を収穫し、
 休憩小屋の薪ストーブに火を入れ、先週に続き草木灰を作る。

 

 外は寒いが、小屋の中は、ポカポカと温かく快適だ。
 今日は、iPadを持ち込み、ブログをチェックしたり、
 コメントを書いたり、来年育てたい野菜の種を検索したりして過ごしたが、
 Offの菜園は、やはりPCレスの方が落ち着くようだ。(^ ^;

【畑の作業】
 1-C 土作り:キュウリ跡(ホウレンソウ、トンネル栽培用)
 1-D 土作り:生姜跡(春ダイコン、トンネル栽培用)


【今日の収穫】
 葉ネギ(葱坊主しらず)・タケノコ白菜(中国紹菜)・アスパラ菜
 ミニチンゲンサイ(シャオパオ)・ニンジン(黒田五寸)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園風景 2012年12月1日(12月初日の菜園)

2012-12-01 | 菜園風景

2012年12月01日(曇り/晴れ 最高気温10℃ 最低気温6℃)

今日から12月、今年も残すところ、あと1ヶ月となりました。
流石に寒いです。
午前中、会社で溜まりにたまった書類の整理をし、午後から畑に出たのですが、
今日は、風が強く、曇ったり晴れたり、一時は冷たい小雨が降ったりと
ゆっくり土いじりの出来るコンディションではありませんでした。(泣)
こんなとき、重宝するのが、この「掘っ立て休憩小屋」です。

昨年、ここの菜園のオーナーのSさんと菜園仲間のMさんと、近所の製材所や産廃場等を回り、
廃材を貰って来て防寒対策を施した、大人の秘密基地です。
(ちっとも秘密にはしてませんが、菜園仲間、随時募集中だそうです。
 因みに、Sさんは、畑の井戸も、自分で掘ってしまう強者です。)
今年の台風や大雨にもびくともせず、日除け、風除け、雨避けに、農機具の収納にと、
見た目に反して、大活躍です。

畑を一回りして、即効でこの木造シェルターへ逃げ込み、コーヒーブレークです。

車で来ない時は、このレモンティーが、ホットワインやホット米酒になったりもします。(笑)

畑は、寒さ対策に寒冷紗、ビニールトンネル掛けが増え来ますね。
ミニチンゲンサイも、十分収穫できます。

寒冷紗の中で、アスパラ菜が、元気に花を咲かせています。
春夏秋冬、畑は色々な表情を見せ、集う人を楽しませてくれますね。

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする