舎人(とねり)公園の最終回です。
暑くてふらふらだけどここまで来たのは
トンボを見るため、そうチョウトンボです。
幸いにも見ることが出来たので暑さは許しましょう。
ウチワヤンマがいた、尻尾の先端がウチワのようになっている。
大きいので"ウチワヤンマ"と名がついたがサナエトンボ科が正解。
コフキトンボ♂も見られた。
シオカラトンボに似ているが、成熟すると胸部も全体的に青白い粉が噴く。
コフキトンボ♀。
メスは「オビトンボ型」と呼ばれる粉をふかず、
翅に茶褐色の帯があるタイプが見られます。
「オビトンボ型」と呼ばれる個体。その出現率は地方によって違うらしい。
ここからはチョウトンボです。
翅に色がついていることや、 他のトンボと違ってヒラヒラ飛ぶことが名前の由来です。
止まり方も他のトンボとはちょっと違う。
翅に光が上手く当たると虹のように輝く。
後翅が大きくきれいに輝く
この大きな翅でヒラヒラとチョウのように飛ぶ。
上手い所へ止まってくれた、
この角度で撮るのが一番きれいに撮れる。
翅は青紫色でつけ根から先端部にかけて黒く、強い金属光沢を持つ。
朝鮮半島、中国に分布し、日本では本州や
四国、九州にかけて分布する。そして成虫は主に昆虫を食べる。
成虫は水草の多い池などに6月から9月にかけて見られる。
首都圏を襲うか台風7号、戦々恐々としていたが
15日夜中にちょっと降って16日午前中にも一雨あった。
全般的に風はもう一声欲しかった、傘も持っていかれなかったしね。
夕方になってから思い残したのか改めてささやかな風と雨、
このまま東北へ向かっては未練が残るんだろう。
スケールから言えば台風だろうがその実はちょっとした低気圧だね、
用心するに越したとはないだろうけど足立区にとってはかわいい台風だったな。
data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影 8月 4日 舎人公園