区役所は駅から、駐輪場から10分もかからないくらい、
私が使っている駅が最寄り駅となっている。
職員の通勤時には混むだろうけど私とは時間が違うから見たことない、
いいよねェ、駅から区役所まではレンガ敷の道、自分たちが通う道だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/63158d6807688844a07096bfa4ac0a0f.jpg)
あらいいじゃない、ちょうどいいところへ来ちゃったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/436e91949052f86d991fc47de04e621b.jpg)
バス停の屋根にも程よく落ちている、これくらいが一番いいときかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/a157190ea23b7f7a6e6dde9ce6bda9cb.jpg)
緑から黄色に変わる途中、この微妙な色合いが何とも言えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/85471af5b86f1a1746de852dda628afd.jpg)
じっと見てると吸い込まれそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/9363aae5efebaa871fbda35051cee428.jpg)
このへんの色もいいね、
ここの葉は全く傷んでない、百花園のイチョウの葉はチリチリになっていたが、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/92f962f240fba143805c3a8b6716d8cb.jpg)
区役所へ渡る歩道橋、まっすぐ行けば二階へ吸い込まれる。
毎日ここを通る職員もたくさんいるだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/cf81a17bf38e25fb21c2939eee97730b.jpg)
歩道橋の下は国道4号線・日光街道、
ここにもイチョウはたくさんあってきれいに黄葉していた。
よく見るとここのイチョウはみんなきれいだ、
傷んだ葉はほとんど見なかった。
百花園のイチョウはどうしたのかな
ほとんどの葉の周りが黒くチリチリになっていた。
今年は百花園のイチョウは撮れないな、
去年はそんなことはなかったのにね。
でも区役所できれいな黄葉が見られてよかった、
ギンナンは撮りに来るけど黄葉はあまり撮りに来ない。
これからは黄葉のときにも来てみなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/4d91829c1b7bd9c2204a847394ee8716.jpg)
この歩道橋を区役所側で降りると脇にサザンカが数本、
ピンクと白の二色に分かれるきれいなサザンカがある。
まだツボミしかなかったが、咲いたらこれもきれいね。
イチョウが終わったらサザンカが代わって歩道橋を彩る、
何人の人たちが見ているのかな。
歩道橋を歩くみんなに見てもらいたいね、きれいなサザンカ。
data: 撮影 11月20日 足立区役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/e782c5c061b4056c3e749b1b9b135414.png)
私が使っている駅が最寄り駅となっている。
職員の通勤時には混むだろうけど私とは時間が違うから見たことない、
いいよねェ、駅から区役所まではレンガ敷の道、自分たちが通う道だもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/63158d6807688844a07096bfa4ac0a0f.jpg)
あらいいじゃない、ちょうどいいところへ来ちゃったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/436e91949052f86d991fc47de04e621b.jpg)
バス停の屋根にも程よく落ちている、これくらいが一番いいときかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/a157190ea23b7f7a6e6dde9ce6bda9cb.jpg)
緑から黄色に変わる途中、この微妙な色合いが何とも言えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/85471af5b86f1a1746de852dda628afd.jpg)
じっと見てると吸い込まれそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/9363aae5efebaa871fbda35051cee428.jpg)
このへんの色もいいね、
ここの葉は全く傷んでない、百花園のイチョウの葉はチリチリになっていたが、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/92f962f240fba143805c3a8b6716d8cb.jpg)
区役所へ渡る歩道橋、まっすぐ行けば二階へ吸い込まれる。
毎日ここを通る職員もたくさんいるだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/cf81a17bf38e25fb21c2939eee97730b.jpg)
歩道橋の下は国道4号線・日光街道、
ここにもイチョウはたくさんあってきれいに黄葉していた。
よく見るとここのイチョウはみんなきれいだ、
傷んだ葉はほとんど見なかった。
百花園のイチョウはどうしたのかな
ほとんどの葉の周りが黒くチリチリになっていた。
今年は百花園のイチョウは撮れないな、
去年はそんなことはなかったのにね。
でも区役所できれいな黄葉が見られてよかった、
ギンナンは撮りに来るけど黄葉はあまり撮りに来ない。
これからは黄葉のときにも来てみなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/4d91829c1b7bd9c2204a847394ee8716.jpg)
この歩道橋を区役所側で降りると脇にサザンカが数本、
ピンクと白の二色に分かれるきれいなサザンカがある。
まだツボミしかなかったが、咲いたらこれもきれいね。
イチョウが終わったらサザンカが代わって歩道橋を彩る、
何人の人たちが見ているのかな。
歩道橋を歩くみんなに見てもらいたいね、きれいなサザンカ。
data: 撮影 11月20日 足立区役所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/e782c5c061b4056c3e749b1b9b135414.png)
こちらの銀杏の落葉はどこへ行ったんだろう。
市役所でお掃除してくれたのかなぁ~
裸ん坊の木が手持ちぶさたげに並んでいます。
サザンカ山茶花咲いた道~♪
知ってる?
大抵のイチョウはまだ青さを保ったままで
やっぱり来月の半ばかな揃って黄色くなるのは。
イチョウの黄葉が終わるとすぐにお正月
トーキョーのイチョウはそんな生活を送っています。
市役所の誰がお掃除してくれたのかな。
ここ区役所のイチョウは私たちがきれいに片づけました、
農業公園が民営化されたので私たちのチームは
バラバラになって各地の拠点に再配置、
私と他に数人が区役所に配属されそれまでのチームに
合流して新しいチームが発足。
普通の人でも難しいイチョウの落ち葉掃き、
殊に雨なんかの後は地面に張り付いているので
彼らにはちょっと無理な状態。
結局私たち健常者の仕事になり汗をかきましたけどね。
イチョウを見ると今でもほろ苦く思い出します。
サザンカを見ると「イチョウは終わったんだなぁ」と
ほっとしたことも事実、
イチョウとかサザンカにはそんな思い出も。
サザンカ山茶花咲いた道〜♪・・・
最近書いたような記憶があるので
そのうちそんなことを書いた私の記事がお目に届くかと。
このごろ見ない光景なので懐かしい、、、
サザンカの垣根、昭和の光景でしょうか。(^^♪