東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

三春滝桜の子孫が見られる

2020-03-25 | 季節の花
  あの有名な三春の滝桜、千年桜が
  ミニチュアとして見られる。
  台東区公園課のTwitterで隅田公園で見られるよ~と、
  三春町から子孫木を寄贈され育てているそうです。


  

     もちろんご先祖様には遠く及ばないけど
     それなりにこじんまりとまとまってご先祖様のミニチュア版。
     これから大きくなれば"威容を誇る"ことになりそうですね。




  

     ちょっとお天気が良すぎたかな?こら、贅沢言っちゃダメよ。




  

     そうね、しっかり大きくなってくれればいいね。




  

     いやいやもう口をあんぐりですわ。




  

     Twitterを見て飛んできたけど、よかった。




  

     初めて見たけどきれいな花だね。




  

     こんなきれいな花に覆われた本物の三春滝桜を見てみたい。




  

     ほんとに滝みたい、すごいなぁ・・・。


     こんな立派な枝垂れ桜が隅田公園にあるなんて知らなかった。
     隅田川沿いに数キロも続く大きな公園、
     浅草から向島まで延々と続く。
     有名な向島の桜の土手、今年はどうなるんだろう、
     桜を植えた吉宗さんもまさか思いもしなかった今年のお花見。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  3月19日 隅田公園
          


     放射冷却で冷えた朝

  

     3月25日  荒川河川敷

     今朝の最低気温は3.4℃、これを撮った30分くらい前に記録されました、
     左上に飛行機雲が、撮るときは気がつかなかった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅白を分けるゲンペイモモ | トップ | 農業公園は休園中ですが »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2020-03-26 14:05:06
おおきいね。
枝垂れ桜って、支えがないと駄目なのね?
それがなんかちょっと・・・

こちら今日は暖かいよ。
今見てきたら、積雪深「0」になってたわ。

東京コロナ危なくなってきたね。
気をつけてね。
返信する
くぅさん (jugemu)
2020-03-26 18:15:25
う~ん、枝垂れ桜は横に張り出すからねぇ
ちょっと大きくなると支えが必要なんじゃないのかなぁ。
梅でも大きな枝垂れになると支えがしてありますね、
本場の三春滝櫻などはものすごい支えがいっぱい
千年桜と言われているので老齢化も進んでいるのでしょう。

そうっスね、今日は暖かく東京は切りよく20,0℃と。
朝はやっぱり着て行ったので帰りには2枚お持ち帰りです、
自転車だったのでよかったけど電車だったら困っちゃう。
雪ゼロですか、よかったね、長かったね。
ここまで来れば例えこのあと降ってもすぐ融ける、
いよいよ春がやってきたのかな。

さすが東京!?、北海道を追い越してしまったみたい。
でも、マスクはともかくトイレットペーパーが無い!
あと、スーパーの棚が空っぽになってしまったらしい。
今日は荒川自然公園へ行ってきたけど自粛要請なんてどこ吹く風、
保育園の子どもたちもそうだけどジジババの多いこと。
一番先に人に迷惑をかけるんだから家に引きこもっていればいいのに、
などと自分のことは棚に上げてわめいておりましたとさ。(>_<)
返信する

コメントを投稿