ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

ねずみ

2006年10月22日 | Weblog


ねずみは童話や小説によく登場し、愛すべき小動物として扱われています。
愛玩用として飼う人もいます。
しかしねずみが勝手に外から着て家に住み着くことは放置できません。

最近道路下の主下水管と家の下水ますとを結ぶ下水管の取替え工事がありました。
すると庭を横切るねずみや、家の基礎の根元にあいた新しいねずみ穴を発見しました。
下水管から逃げ出してきたねずみでしょう。

ふと難民のことを思いました。
日本政府は北朝鮮に絶交のような経済制裁を加えています。
経済制裁が厳しくなり、さらに本格的な戦争になったら、北朝鮮から大勢の人々が難民となって中国に逃げるだろうと思います。
当然中国は難民が入ってくることを放置しないでしょう。

下水管を追われて逃げ出したねずみを見て北朝鮮の人々のことを想像したのは申し訳ないことですが、日本政府は北朝鮮の人々の命について考えているでしょうか。
何か冷たい恐ろしいものを日本政府に感じます。

外国人の命も人の命です。
人の命を軽視する日本政府がはたして日本人の命を重視するでしょうか。

たとえば強度不足の高層集合住宅は住人の命にかかわります。
検査と対策はちゃんとできたのでしょうか。
問題が表面化したものだけ検査し、適当な対策で一件落着にしようとしていないでしょうか。
もし倒壊が起こったらその時はまたその時と人の命を軽く考えているのではないでしょうか。