
美しい町をつくろうと思えばつくることができるだけの経済力を持っていると思いますが何故か日本の町は美しくありません。
経済力は美を追求するゆとりをうむと思うのですがそうなってはいません。
どうも日本は経済重視に偏っている国で、町もこの思想の下につくられており結果として町が美しくなっていません。
もちろんこのような町は災害に強くありません。
美を追求しない人は安全も追及しないからです。
安全であることは美の重要な要素の一つです。
経済重視だけでは美しい町はできません。
安全重視、つまり人の命を重視する心が大切です。
貧乏根性から経済観念が発達したのですが、そろそろ私達は人の命を重視する価値観へと文化水準を上げていいのではないでしょうか。
原発の危険性を考えず、原発を歓迎する佐賀県の玄海町を見ると経済観念だけで町づくりをやっているなと思います。
玄海町は美しい町になるどころかゴーストタウンになるかもしれません。