![](http://homepage3.nifty.com/infor-intel/s-a64.jpg)
12月1日に府中に行ってきました。
孫のために和凧をつくりましたので多摩川で一緒にあげたいと思ったからです。
府中はケヤキやブナが美しい町です。
また南部多摩川に近い地域は計画的に並木道や緑道を設け、カエデなどが植わっています。
今紅葉が見事です。
この日は快晴無風、冬とは思えない暖かさで、緑道を歩いて紅葉を楽しみながら多摩川に行きました。
多摩川は流れが細くなっており玉砂利の河原が広々と広がってまことにのどかでした。
河原では多少風が吹いているだろうと思ったのですが予想に反して無風でした。
それでも時折かすかな風が吹きました。
その風をとらえてあげますと40mの糸を全部出すことができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます