ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

省ネルギーの視点から見ても東京オリンピックは中止が望ましい

2021年05月26日 | Weblog

すでに日本は電力不足に陥る恐れが高くなっています。したがって人々はもっと真剣に省ネルギーを考えなければいけません。炭素系燃料火力や原子力に依存してきた保守がたたっています。エネルギー先進国から見ると再生可能エネルギー利用が大幅に遅れているからです。省エネルギーの視点から見ても東京オリンピック中止が望ましいと思います。

オリンピックを開催する予算を新型コロナウイルス対策に回した方がいいと思います。世界は、ウイルス感染を心配しながら、またウイルス対策を行いながら行うオリンピックに心から参加したいとは思わないでしょう。金メダルを狙うアスリートも、人々が感染を心配したり、ウイルス対策で苦労したりしているのを見ながら競技を行っても人々と一緒にオリンピックを楽しんでいるという気持ちにはならないでしょう。

人々のことなどどうでもいい、金メダルがほしいというアスリートだけが参加するのではないでしょうか。そんなアスリートのために国や都が大金を出してオリンピックを開催する義務はないでしょう。人々も応援する気にはならないでしょう。

IOCは、オリンピックが絶対ではないことを知り、人々の気持ちを優先して中止を決断してほしいと思います。スポーツの重要な目的の一つが健康であることに思いをいたし、理性的に行動することを望みます。オリンピック中止になっても人々は元気を失いません。健康第一、損金は極小が一番です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿