じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

自動販売機で視力自慢

2009-09-21 | 子育て・家族
ムスコが野球の試合中ケガをしたので、休日の救急外来へ行きました。

病院は、人が溢れかえっていました。
なかなか順番がまわってきません…(-.-)

ムスコは、辺りで一番興味のある飲料水の自動販売機に目が行きました。

「ねぇ、5の右側、何て書いてあるの?」

私は近眼なのでよくわかりませんが、5という赤い数字が表示されているようです。
「見えないけどドシーでしょ?」

「ドシーって?ドシーってどういう字?」

「℃だよ」

「何でわかるの?」

「だって5と言ったら冷蔵庫の温度くらいだもん。庫内の温度でも表示してあるんじゃないの?」

さらに私は続けます。
「上の”つめた~い”って字なら読める(見える)」

「オレは¥が読める」

「アタシは赤い帯の”健康にイチバン・・・”が読める」

「オレはその上の”ナントカしました”が読める…しましたの前が読めない」

私はドキッとしました。
何?目が悪くなってるんじゃないの?

「しましたの前の漢字、何て読むんだろ?」

オイーーッ!そっちかよッ!!


相手チームの子とぶつかって膝をケガしましたが、
歩けないくらい痛かったのが、冷やしているうちにみるみる痛みが引いて、
診察を受ける頃にはスタスタ一人で歩いていました(^^ゞ

それでもムリはしないでね。初めが肝心。
もうすぐ新人戦だから。

コメント