じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

気持ちの変化と変化

2010-06-18 | 想うこと
先生の誕生日に先生ンちに押しかけちゃう案を友人と練りました。

高校時代の恩師です。
定年退職をされてからも、大学の講師として、またご自宅で家庭教師などをされています。

なかよし三人・同級生とともに、いざ先生のお宅へ!

なかよしって言ったって…いつ仲良しに(・・?
高校時代はそんなにいっしょにいなくても、
長~~~~~い(←そんなに言うなっ)年月の間に、また新たなお友達のような…
それなのに、同級生という太く安心感のあるつながりで、
久しぶりに会ってもすぐ打ちとけちゃう(^.^)

先生のお宅、いいわー。
重厚な分厚い本が、大きな本棚にびっしり。
たくさんの絵画に溢れ、部屋の真中にはグランドピアノが。(うっとり)

お話も、
世間話から子育て事情、結婚事情、教育事情、外国の話・・・
多岐にわたってホント楽しかったです。

私も、10年・20年・30年経った時に、
先生のように生き生きと勉強を重ねながら仕事も続けていることができるのかな?と正直不安…(-_-;)

自分のできることを精一杯、
自分のやりたいことをできるだけ多く、
年相応に謙虚に生きていけたらいいなと思います。

そんなことを漠然と思って、
気分も高揚して、
充実感いっぱいで帰路についたのでありました。

そして…
ウチに帰って、継ぎだらけの障子と、文庫本が無造作に積み上げられた薄っぺらい本棚を見て…
あーあ…ガックリしたわ(-_-;)

コメント