じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

続かない運動

2014-01-21 | 今日の出来事
なんか運動しなきゃ、とあれこれ始めてみるものの、
ちーーっとも続かないワタシ(-_-;)

どうして続かないんでしょね…(^^ゞ

前回のブログにも書いた逆立ち。
ヨガもどきのストレッチ。
ジムのトレーニング。

さあ、やろう、ってナゼならないのでしょう(;一_一)
運動はけっこう好きなはずなのに(・・?

毎日気分が乗らなくて、
いつの間にか一日が終わっていて、
いったい、いつやったらいいのでしょう。

その一
そりゃぁ、ゼッタイ朝がいいとは思いますけど、
ワタシの場合、朝はニガテ。頭がボーっとしているし、身体はカタイ…。
ゲンナリしている状況です…(-.-)

その二
昼食前後は、いい区切りだと思うけど、
食べる前後はかえって身体に良くない…(-.-)

その三
夕方になると、
買い物に行かなくちゃ、夕飯の準備しなくちゃ、だし…(-.-)

いったいみんな、いつやるの?

休日でしょ!

(^o^)あ、そうかぁー。

これはいい案だと思いますよ…と、
ところがどっこい。
休日になると、よけいに面倒になるという始末(゜o゜)丿アレー

結局、だから続かない…(-.-)

そしてさらに、今年になって気付いたことがあります。

昨年までの何十年、何をやるにしても、チャチャッとやって終わりにしてしまっていたということです。
やっと、これではあまり意味がない!?と気付いたのです( ̄ー ̄;)いくらなんでも遅すぎる…

三点倒立、やってもせいぜい30秒くらい…。
これじゃね~。

スクワットだって、サイッサイッと素早くやっていたけれど、ゆっくりやらなければ効果が少ないんですって!

あーあ。
とりあえず、何かの運動をしようと思った時は、ゆっくりやってみます(-.-)

あるヨガの本には、時間がなく形だけなぞるような人は、やらないほうがいいって書いてありました。(なるほど!)
気持ちを整えて、心を落ち着かせてからやるものらしいです。

コメント