あけましておめでとうございます
年賀状って、作る前は億劫で億劫でしょうがないんだけど…
やり始めると夢中になって作り出しますっ!
元旦に年賀状が届きだすと、やっぱ嬉しいわねヽ(^。^)ノ
その年賀状!
ひと言書くときは、その時にパッと思いついたことを書いたりします。
その時期の気持ちやたまたまの出来事とか…
そう、なので大したことじゃありません。
こっちはそんな狭い中から言葉を拾っているのに、
相手のほうは一年後にその年賀状を見ながら書いたりするでしょ?
ワタクシもそうしてるし。
なんか、そう考えると恥ずかしいわね。

年賀状に書いた「一年に一つは新しいことにチャレンジ」というのは、
日野原重明先生がやってらしたことで、
(たまたま一年に一つくらいになったのかはわかりませんが)
確かにご高齢になってからも、
俳句を始めたり
パソコンを始めたり
facebookを始めたり
ゴルフに挑戦したり(続けるということではなく)
と、いろいろ挑戦されています。
私も、小さなことでもいいから、何か新しいことにチャレンジしていきたいなぁと思ったのです。
最近ではいろいろなことが面倒になってきて、マズイと思うのですよ。
何かから刺激を受け、好奇心を忘れないようにし、感性の衰えをカバーしなくちゃね。
今まで、新しいことを始めるには勇気が必要なものもありました。
1.自宅で仕事を始めて…
2.通信教育(来年1月までの予定)
3.NHK Eテレのオトキソ
4.卓球教室
さてさて、今年は?
通信教育と卓球は続けているので、負担にならない程度のことを何か見つけようと思っています!
年賀状って、作る前は億劫で億劫でしょうがないんだけど…
やり始めると夢中になって作り出しますっ!
元旦に年賀状が届きだすと、やっぱ嬉しいわねヽ(^。^)ノ
その年賀状!
ひと言書くときは、その時にパッと思いついたことを書いたりします。
その時期の気持ちやたまたまの出来事とか…
そう、なので大したことじゃありません。
こっちはそんな狭い中から言葉を拾っているのに、
相手のほうは一年後にその年賀状を見ながら書いたりするでしょ?
ワタクシもそうしてるし。
なんか、そう考えると恥ずかしいわね。

年賀状に書いた「一年に一つは新しいことにチャレンジ」というのは、
日野原重明先生がやってらしたことで、
(たまたま一年に一つくらいになったのかはわかりませんが)
確かにご高齢になってからも、
俳句を始めたり
パソコンを始めたり
facebookを始めたり
ゴルフに挑戦したり(続けるということではなく)
と、いろいろ挑戦されています。
私も、小さなことでもいいから、何か新しいことにチャレンジしていきたいなぁと思ったのです。
最近ではいろいろなことが面倒になってきて、マズイと思うのですよ。
何かから刺激を受け、好奇心を忘れないようにし、感性の衰えをカバーしなくちゃね。
今まで、新しいことを始めるには勇気が必要なものもありました。
1.自宅で仕事を始めて…
2.通信教育(来年1月までの予定)
3.NHK Eテレのオトキソ
4.卓球教室
さてさて、今年は?
通信教育と卓球は続けているので、負担にならない程度のことを何か見つけようと思っています!