じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

寝ても覚めてもコーディング

2018-10-21 | おしごと
市が主催する講座(ホームページ作成コース)に通っていることは前にブログで書きました。
(週1回2時間の講座、全15回。そのうちコーディングの講座は7回)

まだ生徒ではあるのですが、
生徒同士のグループで、ホンモノのお仕事をすることになりました。
(もちろん私たちはお金をいただきません)

デザインをいただいて、サイトとして機能するようにコーディングをするのです!

しかし…
まったくわからない!!

もらったpsdデータ(デザイン)を見て、
ひとしきり呆然として、
途方に暮れ…

(T_T)

泣く…。

なんとか気を取り直して、
この複雑そうなデザインを読み解いていきます…。

いったいデザイナーさんはどうしたいんだろな?

これはテキスト入力でなく画像。
ひぇっ(゜o゜)ノ こんなのも画像…こんなのも…こんなのも…。

この部分は透過処理、ここも、ここも…。
わぉ(゜o゜)ノ 1枚の画像の中で3段階で透過の値が違う?

途方に暮れます…。

そしてため息をついたところで、デザインデータをもらった日のメモを読み返します。
「サイト幅は980ピクセルです」と口頭で指示がありました…。

しかし…
は??

なんでしょうか。それは?
デザインは幅が1480ピクセルで来ています。

(T_T)

泣く…。

それから18日が過ぎました。

キホンは自分で調べて解決する!
ということで、検索検索の毎日。
ただ今このサイトのコーディングを中心に一日が回っております。

寝ても覚めても、
とは、まさしくこの事!

眠っている間も(夢の中で)コーディングを続け、
夜中にパッと目が覚めて、夢の中の続きを考えている…。←ホント
けっきょく眠れなくなってパソコンを開ける…てな感じです。


その苦労をまたここで吐露させていただくことになろうかと思いますが^^;
ごカンベンをm(__)m

腰痛持ちじゃないけど腰痛ですわ。
コメント