スマホ入力で、
「~」という記号を入れたいのに、どこにあるのかわからなく困ってしまいます。
記号の全角のところを探しても、何なら全部の記号を探しても、どこにもありません。
どこどこ?
これを上下に反転した記号はあるのです。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/8d2e5de1c473015bb00fc4b896a41141.png)
スマホはAQUOS sense6 Androidバージョン13 を使用。
何とかいい方法はないかと探っていたところ、
スマホでもパソコンと同じように「辞書登録」をすることができると分かりました!
他の記号や、短縮したい言葉や文章など入れておくと便利ですね。
【手順】
1.スマホの設定アプリを開きます
2.下にスクロールしていって[システム] をタップします
3.[言語と入力] をタップします
4.[画面キーボード] をタップします
5.[Gboard] をタップします
6.[単語リスト] をタップします
7.[単語リスト] をタップします
8.[日本語] をタップします
9.右上の追加アイコン(+)をタップします
10.単語とよみを入力します
以上です。登録みたいなボタンはありません。
▽ ▽ ▽ ▽ ▽
【手順(上の案内と同じ)画像付き】
1.スマホの設定をタップしてアプリを開きます
2.下にスクロールしていって[システム] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/083dce9bc55643b24c4df27af219f468.png)
3.[言語と入力] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/c4a22c9af5c46f42c862e50a06cc91a9.png)
4.[画面キーボード] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/6dbccfde102b6db778dd6b36aa9ab192.png)
5.[Gboard] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/695276a29dafed340f6a3dbfb37c5d86.png)
6.[単語リスト] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/7082a180d82c671b09a6ffaeda882f74.png)
7.[単語リスト] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/c5fea5b83ed8094b826626595f179314.png)
8.[日本語] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/d2261fc682f0cb1e6e3475d91b4d75bd.png)
9.右上の追加アイコン[+]をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/6b3756036ff7b3eac74cbba62ffce9ee.png)
10.単語とよみを入力します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/fe114d60a76327b37943ba8cfa0863da.png)
以上です。登録みたいなボタンはありません。
テキストで「から」とひらがなで入力すると、
下に出てくるたくさんの例の中に「~」があることがわかります。
「~」という記号を入れたいのに、どこにあるのかわからなく困ってしまいます。
記号の全角のところを探しても、何なら全部の記号を探しても、どこにもありません。
どこどこ?
これを上下に反転した記号はあるのです。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/8d2e5de1c473015bb00fc4b896a41141.png)
スマホはAQUOS sense6 Androidバージョン13 を使用。
何とかいい方法はないかと探っていたところ、
スマホでもパソコンと同じように「辞書登録」をすることができると分かりました!
他の記号や、短縮したい言葉や文章など入れておくと便利ですね。
【手順】
1.スマホの設定アプリを開きます
2.下にスクロールしていって[システム] をタップします
3.[言語と入力] をタップします
4.[画面キーボード] をタップします
5.[Gboard] をタップします
6.[単語リスト] をタップします
7.[単語リスト] をタップします
8.[日本語] をタップします
9.右上の追加アイコン(+)をタップします
10.単語とよみを入力します
以上です。登録みたいなボタンはありません。
▽ ▽ ▽ ▽ ▽
【手順(上の案内と同じ)画像付き】
1.スマホの設定をタップしてアプリを開きます
2.下にスクロールしていって[システム] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/083dce9bc55643b24c4df27af219f468.png)
3.[言語と入力] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/c4a22c9af5c46f42c862e50a06cc91a9.png)
4.[画面キーボード] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/08/6dbccfde102b6db778dd6b36aa9ab192.png)
5.[Gboard] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/695276a29dafed340f6a3dbfb37c5d86.png)
6.[単語リスト] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1a/7082a180d82c671b09a6ffaeda882f74.png)
7.[単語リスト] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/c5fea5b83ed8094b826626595f179314.png)
8.[日本語] をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/d2261fc682f0cb1e6e3475d91b4d75bd.png)
9.右上の追加アイコン[+]をタップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/6b3756036ff7b3eac74cbba62ffce9ee.png)
10.単語とよみを入力します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/fe114d60a76327b37943ba8cfa0863da.png)
以上です。登録みたいなボタンはありません。
テキストで「から」とひらがなで入力すると、
下に出てくるたくさんの例の中に「~」があることがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/11/1a1c199b8412012a63645cde2eb9e2d7.png)