じゅんむし日記

心は急いでいる。それなのに、何も思い通りの形にはなっていかない。がまんがまん。とにかく、今できることから始めよう。

Windows10でPhotoshopCS2使えない

2020-08-14 | パソコン・スマホ関係
どうやっても無理でした…。

PhotoshopCS2
IllustratorCS2
InDesignCS2

Windows10ではアドビからライセンス認証をしてもらえなく、
Photoshopなどのソフトを使うことができなくなりました。

今まで作成してきた何百というファイルも開くことができません(泣)

インストール後1か月間は試用期間とやらで通常通り使うことができたので、
あくまでも「認証」の問題です。

ところがですよ?
アドビから、ある一定期間ソフトが無料配信されたことがあり、その時インストールした人は、(ライセンス認証の必要がなく)Windows10でも使える、というではありませんか!
(↑これがそもそもいかんです)

私のように二十数万のソフトを購入した人が使えなくなり、
無料でインストールした人はまだまだ使える…??

不公平だーッ!

不満はありますが、
もう個人ではどうすることもできません。

私がよく使うPhotoshopとIllustrator(たまにDreamweaver)なら、
月々6,248円支払って最新のソフト(AdobeCC)を使え、というわけです…。
(使う月だけというのも可能ですが、別価格で9,878円/月となります)

使ってない人は、
ふーん…とだけ思うことかもしれませんが、
オソロシイことなのですよぉ?

素晴らしいソフトだということは理解していますが、
このソフトを今後どれだけ活用してどれだけ稼げるか?
それに見合った仕事か?ということを天秤にかけてソフトの購入を決めなければなりませんね…。

いっその事、アドビソフトの購入をあきらめ、
仕事を辞めてしまうというのもありますね。

まだWindows7のパソコンが動くので、
PhotoshopやIllustratorを使うことはできますが、これも時間の問題です。

困ったなぁ…
コメント    この記事についてブログを書く
« Windows10でインターネットが... | トップ | 扇風機のリズム風の良さを実感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿